沖縄県  公開日: 2025年07月23日

沖縄県3駐車場の管理運営、令和7年度に向けた検討会開催!

沖縄県は、県民広場地下駐車場、てだこ浦西駅パークアンドライド駐車場、沖縄県樋川立体駐車場の令和6年度モニタリング結果を検証し、令和7年度の運営に向けた検討を行います。

7月28日(月)午後1時30分から4時まで、沖縄県庁11階第4会議室で、沖縄県駐車場指定管理者制度運用委員会が開催されます。会議では、令和6年度のモニタリング結果に基づき、3駐車場の運営状況を検証するほか、樋川立体駐車場の指定管理者募集要項(案)と審査基準(案)について意見聴取が行われます。

会議は一部非公開で、情報公開条例に基づく審議が含まれるためです。傍聴を希望する方は、7月25日(金)正午までに、住所、氏名、連絡先を記載の上、事務局へ連絡ください。先着5名までとなります。傍聴に際しては、傍聴要領を遵守する必要があります。

詳細な傍聴要領はPDFファイルで公開されています。問い合わせは、土木建築部道路管理課(098-866-2665)または都市計画・モノレール課(098-866-2408)まで。
ユーザー

わぁ、沖縄県の駐車場の運営状況を検証する会議があるんですね!令和6年度のモニタリング結果がどうだったのか、すごく気になります。特に樋川立体駐車場の指定管理者募集要項、どんな内容になるのかワクワクしますね。効率的で利用者にも優しい駐車場運営になるといいな♪ 傍聴は難しいかもしれないけど、結果が楽しみ!

そうなんです、県民の皆様にとって利便性の高い駐車場運営を目指して、しっかりと検証を進めていきたいと考えております。若い世代の方にも関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。今回の会議では、安全性や利便性はもちろん、環境への配慮なども踏まえた上で、より良い運営方法を検討していきます。会議の結果については、後日ホームページ等で公開する予定です。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございました。

ユーザー