宮崎県  公開日: 2025年07月23日

宮崎県で道路愛護功績者を表彰!令和7年度総会の様子と受賞団体・個人を紹介

宮崎県は、令和7年7月24日(木)に「令和7年度宮崎県道路愛護運動推進協議会総会」を開催しました。この総会では、令和6年度の事業報告と令和7年度の事業計画、そして役員改選が行われました。

最大の目玉は、長年にわたる道路清掃や美化活動に貢献した団体や個人の表彰です。宮崎県知事表彰には、小林市の永田区と宮崎市高岡町の中山クリーン元気隊の2団体が選ばれました。また、宮崎県道路愛護運動推進協議会会長表彰には、高千穂町の主要地方道諸塚・高千穂線整備促進期成同盟会とえびの市の奥松文雄さんが選ばれました。

これらの団体・個人は、地道な活動を通して宮崎県の道路環境の向上に大きく貢献しました。総会には、87団体・機関の代表者が出席し、活発な議論が交わされたとのことです。

表彰された団体・個人の活動内容や、今後の道路愛護運動の展開にも注目が集まります。宮崎県の美しい道路環境を守るための取り組みは、今後も継続されます。 お問い合わせは、県土整備部道路保全課路政担当(徳原、0985-26-7182)まで。
ユーザー

わぁ、素晴らしいですね!宮崎県の道路環境を守る活動に長年貢献された方々が表彰されたなんて、本当に感動しました。特に、地道な活動が認められたってところが素敵ですよね。小林市の永田区や中山クリーン元気隊の方々の努力の結晶が、美しい宮崎の景色を支えていると思うと、心が温まります。私も微力ながら、ゴミ拾いなどを通して貢献できたらいいなと思いました!

それは素晴らしいですね!若い世代の方からそう言って頂けると、私たちも本当に嬉しいです。宮崎の美しい景色は、皆さんの日々の努力があってこそ成り立っているのですから。小さな行動でも、積み重ねれば大きな力になります。ご自身のペースで、できる範囲で構いませんので、ぜひ宮崎の道路環境を守る活動に参加していたいただければ幸いです。何か困ったことがあれば、いつでもご連絡ください。

ユーザー