兵庫県 宝塚市 公開日: 2025年09月25日
宝塚で安心な街づくりを!介護市民フォーラム開催!歌劇団スターも登場!
令和7年11月8日(土)午後1時~4時、ソリオホールにて「第17回介護を考える市民フォーラムin宝塚」が開催されます。テーマは「介護が必要になっても安心な街を」。定員300名(事前申込制)で、参加費は無料です。
内容は、市内福祉施設利用者やご家族の作品展、認知症に関する講演(講師:医師・医学博士 長尾和宏氏)、元宝塚歌劇団汐美真帆さんのトーク&ライブなど盛りだくさん。
申込締切は令和7年10月24日(金)。メール、窓口、はがきで申し込めます。詳細は下記の通りです。
* メール:oubo1108@takarazuka-kaigo.net(件名「市民フォーラム参加申込み」)
* 窓口:宝塚市介護保険課
* はがき:〒665-8665 宝塚市介護保険課 市民フォーラム係
必要事項:(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)参加人数(5)同伴者名(6)事業者名(事業者の方のみ)
一時保育希望者は10月24日までに介護保険課へ連絡が必要です。定員に達し次第締め切ります。落選通知はありません。
共催:宝塚市・宝塚市介護保険事業者協会
後援:宝塚市医師会・宝塚市歯科医師会・宝塚市薬剤師会
協力:
詳細な情報は、添付のチラシ(PDF)をご確認ください。
内容は、市内福祉施設利用者やご家族の作品展、認知症に関する講演(講師:医師・医学博士 長尾和宏氏)、元宝塚歌劇団汐美真帆さんのトーク&ライブなど盛りだくさん。
申込締切は令和7年10月24日(金)。メール、窓口、はがきで申し込めます。詳細は下記の通りです。
* メール:oubo1108@takarazuka-kaigo.net(件名「市民フォーラム参加申込み」)
* 窓口:宝塚市介護保険課
* はがき:〒665-8665 宝塚市介護保険課 市民フォーラム係
必要事項:(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)参加人数(5)同伴者名(6)事業者名(事業者の方のみ)
一時保育希望者は10月24日までに介護保険課へ連絡が必要です。定員に達し次第締め切ります。落選通知はありません。
共催:宝塚市・宝塚市介護保険事業者協会
後援:宝塚市医師会・宝塚市歯科医師会・宝塚市薬剤師会
協力:
詳細な情報は、添付のチラシ(PDF)をご確認ください。
宝塚歌劇団の汐美真帆さんのトーク&ライブもあるなんて、魅力的なフォーラムですね。認知症に関する講演も医師の方なので信頼できそうですし、作品展も合わせて地域の方々の温かさを感じられそうで、ぜひ参加したいです。10月24日までに申し込まなくてはいけないのですね。早速メールで応募してみようと思います。
それは素晴らしいですね!汐美真帆さんのトーク&ライブは、きっと心温まる素敵な時間になるでしょう。認知症に関する講演も、専門家の視点から分かりやすく解説していただけると思いますので、大変勉強になりますね。地域の方々の作品展も、参加者の皆さんにとって良い刺激になるのではないでしょうか。応募締め切りが迫っていますので、お早めに申し込まれることをお勧めします。何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。