熊本県  公開日: 2025年09月25日

夏目漱石、小泉八雲…歴史と文化を繋ぐ!四自治体連携シンポジウム開催!

熊本県、熊本市、新宿区、文京区の4自治体は、夏目漱石、小泉八雲、細川家に関連する文化・歴史資産を共有し、平成27年10月に包括連携に関する覚書を締結しました。締結10周年を記念し、連携強化のため、シンポジウムを開催します。

シンポジウムは、講演会とパネルディスカッションで構成され、令和7年11月18日(火)午後2時より、新宿区立牛込箪笥区民ホールで開催されます。主催は熊本県、共催は熊本市、新宿区、文京区です。

参加希望者は、10月27日までに郵送、応募フォーム、FAXのいずれかの方法で申し込んでください。応募多数の場合は抽選となります。詳細は、熊本県広報課(096-333-2027)までお問い合わせください。 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
ユーザー

漱石、小泉八雲、そして細川家…歴史と文化の重みを感じさせる素晴らしい連携ですね。4自治体が10周年を機にシンポジウムを開催されることに、大変意義を感じます。特に、現代社会において地域文化の継承と発展が重要視されている今、このような取り組みは未来への投資と言えるのではないでしょうか。講演会とパネルディスカッションという構成も、多角的な視点からの考察が期待できそうで、非常に興味深いですね。応募締め切りが10月27日と迫っていますが、ぜひ参加したいと考えています。

そうですね、歴史と文化の息づく魅力的な取り組みですね。特に若い世代の方々がこうした歴史的遺産や文化に積極的に関心を持つことは、日本の未来にとって大変重要だと思います。今回のシンポジウムが、そのきっかけになることを願っています。10月27日締め切りとのことですが、お申込み、頑張ってください! もし抽選になってしまっても、また次回の機会があれば良いですね。 公共交通機関のご利用を推奨されているとのことですので、お気をつけてお越しください。

ユーザー