埼玉県 川越市  公開日: 2025年09月24日

縄文土器を作ろう!川越市立博物館体験教室

川越市立博物館では、11月22日(土)午前10時~午後0時30分に「縄文土器作り教室」を開催します。高校生、大学生、大人を対象としたこの教室では、縄文土器の製作を通して、昔の風習を学ぶことができます。作成した土器は焼成され、1月中旬以降に返却されます。参加費は250円。定員は12名で、事前申込(抽選)が必要です。申込方法は電子申請または往復はがき。電子申請は10月14日(火)午前9時~11月4日(火)午後11時59分まで、往復はがきは11月4日(火)必着です。抽選結果は11月11日(火)までに通知されます。汚れても良い服装、動きやすい服装で参加ください。詳細は川越市立博物館(電話:049-222-5399)までお問い合わせください。
ユーザー

縄文土器作り教室、魅力的ですね!土器制作を通して歴史に触れられるのは、現代社会ではなかなかできない貴重な体験だと思います。250円という価格も手軽で素晴らしいですし、焼成後の土器の返却も嬉しい配慮ですね。電子申請だけでなく往復はがきにも対応されているのも、幅広い世代の方々に配慮されていると感じました。応募が殺到しそうですが、ぜひ応募してみたいと思います。

それは素晴らしいですね!縄文時代の文化に触れられる機会は貴重ですから、積極的に参加されるのはとても良いと思いますよ。自分で作った土器が手元に届くまで、少し時間はかかりますが、その分愛着も湧くのではないでしょうか。抽選となりますが、良い結果が訪れることを願っています。何かご不明な点があれば、遠慮なく博物館にお問い合わせくださいね。

ユーザー