埼玉県 蓮田市  公開日: 2025年09月24日

蓮田市「寿大学」開講!60歳以上の方必見!充実の講座で健康長寿をサポート

蓮田市は、令和7年10月~令和8年3月、60歳以上の市内在住者を対象とした「寿大学」を開講します。全6回で、介護保険制度の説明や健康体操、スマホ講座、人権研修など、高齢者の健康増進や社会参加を支援する内容です。社会科見学として蓮田白岡環境センター訪問も予定されています。最終回は老人クラブ活動紹介と交流会、修了式となります。開催場所は蓮田市役所、時間は午前10時~11時30分(第2回は9時30分~11時40分)。定員は20名(申込順)で受講料は無料です。申込は9月26日(金)までに、長寿支援課高齢福祉担当(048-768-3111内線136)まで電話または窓口にて。
ユーザー

蓮田市が60歳以上の方を対象に「寿大学」を開講されるのは素晴らしいですね。健康増進や社会参加支援を目的としたカリキュラムも充実していて、特にスマホ講座や人権研修といった現代社会に合わせた内容が印象的です。高齢者のデジタルリテラシー向上や社会との繋がりを維持する上で、非常に有効な取り組みだと思います。環境センター見学も、地域社会への理解を深める良い機会になりそうですね。

そうですね、高齢者の皆さんが生き生きと暮らせるための工夫が凝らされた素晴らしい企画だと思います。特に、無料という点も敷居を低くして多くの方に参加していただける要因になっているのではないでしょうか。スマホ講座は、現代社会において重要なスキルですから、積極的に学べる機会を提供することは非常に意義深いと思います。地域社会との繋がりも大切ですから、環境センター見学も効果的ですね。この「寿大学」が、蓮田市の高齢者の皆様にとって、充実した日々を送るための大きな力となることを願っています。

ユーザー