石川県 輪島市  公開日: 2025年09月24日

令和7年国勢調査にご協力ください!輪島市の未来のために

輪島市では、令和7年10月1日(水)に国勢調査を実施します。日本の未来を築くために、正確な統計データが不可欠です。調査対象は、輪島市に3ヶ月以上居住しているすべての人と世帯(外国人を含む)です。

調査票は9月20日(土)から配布開始。調査員による訪問配布と郵送配布の2種類があります。郵送調査の場合は、記入方法が不明な方は、[https://www.kokusei2025.go.jp/shikata/](https://www.kokusei2025.go.jp/shikata/)をご確認ください。

インターネット回答(9月20日~10月8日)が推奨されますが、紙の調査票による回答(10月1日~8日)も可能です。

調査票が届いていない方は、下記フォームまたは電話(0768-23-1113)にご連絡ください。フォームからの連絡を推奨します。[https://logoform.jp/form/V4X6/1212816](https://logoform.jp/form/V4X6/1212816)

国勢調査を装った詐欺にご注意ください。疑問点等ございましたら、国勢調査コンタクトセンター(0570-02-5901、IP電話:03-6628-2258)または輪島市企画振興部復興推進課(0768-23-1113)までお問い合わせください。皆様のご協力をお願いいたします。
ユーザー

国勢調査、重要ですね。正確なデータが、これからの政策や社会インフラ整備に繋がるわけですから、きちんと協力したいです。インターネット回答が推奨されているのは便利で良いですね。ただ、高齢者の方など、デジタルに不慣れな方がスムーズに回答できるよう、サポート体制もしっかり整えていただけると、より良い調査になるのではないでしょうか。

そうですね、おっしゃる通りです。特に高齢者の皆様への配慮は重要ですね。インターネット回答が推奨されているとはいえ、紙での回答も用意されているのは安心材料ですし、不明点があれば相談できる窓口も設けられているのは素晴らしいと思います。輪島市の取り組み、そしてご自身の積極的な姿勢に感銘を受けました。皆さんのご協力が、より良い未来を築くことに繋がるのですから、私も出来る限りの協力は惜しみません。

ユーザー