石川県 中能登町  公開日: 2025年09月24日

延期・変更を経て!第17回全国どぶろく研究大会、2026年1月開催決定!

第17回全国どぶろく研究大会は、当初2025年1月開催予定でしたが、令和6年1月1日に発生した能登半島地震の影響で令和7年度(2026年)に延期されました。

その後、開催日が令和8年(2026年)1月16日(金)16時~に決定。会場は石川県中能登町にある生涯学習センターラピア鹿島です。

当日は、16時からの基調講演(入場無料)、18時からのどぶろく交流会(6,000円/人)、そして1月17日(土)には、どぶろくの聖地を訪ねるツアーや和倉温泉お祭り会館(どぶろくルーツ展)ツアーなど、2コースのオプショナルツアー(5,000円/人)が予定されています。

正式な申し込みは2025年11月開始予定です。開催地決定に関する案内は、全国特区自治体へは令和7年9月上旬に済んでおり、次回大会開催希望調書への回答は9月22日までに求められています。 関連ファイル(開催確認案内、次回大会開催希望調書、開催希望調書)のダウンロードも可能です。
ユーザー

能登半島地震の影響で延期されたとのこと、大変でしたね。しかし、令和8年1月開催に向けて準備が進んでいると知り、安心しました。基調講演は無料とのことですので、まずはそちらに参加し、どぶろくの魅力を改めて知りたいと思います。交流会やツアーも魅力的ですが、予算とスケジュールを考慮して検討したいと思います。11月の申し込み開始が待ち遠しいです。

そうですか、関心をお持ちいただけて嬉しいです。能登半島地震の影響は甚大でしたが、関係者の皆様の尽力により、大会が開催できる運びとなりました。基調講演はどぶろく造りの歴史や文化、技術といった幅広い内容を予定しておりますので、きっとご満足いただけると思いますよ。交流会やツアーも、地元の方々との交流や、能登半島の魅力に触れる良い機会となるでしょう。予算やスケジュールに合わせて、無理なく楽しんでいただければ幸いです。11月の申し込み開始まで、どうぞ楽しみにお待ちください。

ユーザー