長野県 茅野市  公開日: 2025年09月19日

最後の募集!戦没者遺児のための慰霊友好親善事業に参加しませんか?

一般財団法人日本遺族会は、戦没者遺児を対象とした慰霊友好親善事業を令和7年度で終了します。この事業は、戦没者遺児が旧戦域の住民や遺族と交流し、戦争犠牲者を慰霊追悼することを目的としています。

令和7年度はフィリピン(特定地域)とミャンマー(特定地域)を訪問予定です。

フィリピンは12月10日~17日(7泊8日)、募集人数120名、申込締切は10月10日です。ミャンマーは3月7日~13日(前班)、3月9日~15日(後班)の6泊7日行程で、各班30名募集、申込締切は12月5日です。

参加費は10万円(交通費、宿泊費、手数料は含まれません)。参加資格は戦没者遺児で、実施地域周辺で戦没された方も含みます。詳細はパンフレットをご確認ください。

お問い合わせは一般財団法人日本遺族会事務局(03-3261-5521)、お申込みは各都道府県遺族会です。 この貴重な機会をお見逃しなく!
ユーザー

歴史的な意義を持つ事業の終了は、寂しさを感じますね。フィリピンとミャンマーへの慰霊旅行、参加された方々の深い思いと、未来への繋がる祈りが感じられます。10万円という参加費は、交通費や宿泊費などを考えると、ご自身の負担も大きいでしょうが、その価値は計り知れないものだと思います。この事業が終了する前に、少しでも多くの方にこの機会に恵まれることを願っています。

そうですね。長く続いた事業の終了は、ひとつの時代の終わりを感じさせます。参加費は確かに負担になりますが、ご指摘の通り、この事業が持つ意味を考えれば、参加される方々の想いの深さ、そしてその経験の貴重さを考えると、決して安い買い物ではないでしょう。 ご尽力されている遺族会の方々にも頭が下がりますね。 この事業を通して得られる経験は、参加者の方々の人生に大きな影響を与えることでしょう。 少しでも多くの方が、この貴重な機会に恵まれることを願っています。

ユーザー