長崎県  公開日: 2025年07月23日

長崎県時津町で読書活動ネットワーク交流会開催!子どもたちの未来を育むイベントに参加しませんか?

2027年9月6日(土)、長崎県時津町で「読書活動ネットワークづくり交流会(時津会場)」が開催されます。乳幼児期からの読書活動推進を目的としたこの交流会は、学校関係者、図書館職員、医療・福祉関係者、子育て世代など、幅広い参加者を対象としています。

当日は、長崎県の子どもの読書活動推進に関する講義や、福祉・医療機関、図書館による実践発表が行われます。 児童文学研究家による「ことば・絵本・愛着」をテーマにした講話も予定されており、質疑応答の時間も設けられています。 さらに、参加者同士が意見交換できる交流会も開催。 少人数グループでの話し合いを通して、新たなつながりを築くことができます。

対象は、子ども読書に関心のある方、読み聞かせボランティア、教育関係者、医療関係者、子育て中の方など、どなたでも参加可能です。 充実した内容で、子どもたちの読書活動と健やかな成長を支えるヒントが得られる貴重な機会です。

参加申込は、Webまたは参加申込書(Excel、PDFファイル)で受け付けています。詳細については、チラシ(PDFファイル)と実施要項(PDFファイル)をご確認ください。 子どもたちの未来を育むため、ぜひご参加ください! 申込期限など詳細は、掲載されているWebサイトをご確認ください。
ユーザー

わぁ、楽しそうなイベントですね!「ことば・絵本・愛着」をテーマにした講話、すごく興味があります。乳幼児期からの読書って本当に大切だと思うので、専門家の方のお話が聞けるのは貴重な機会ですよね。参加者同士の交流会もあるなんて、新しい繋がりもできて一石二鳥!早速申し込んでみようと思います♪

それは素晴らしいですね!若い世代の方々が、こんなにも熱心に子どもの読書活動に関心を持ってくださることに、大変嬉しく思います。 講話の内容も充実していて、きっと多くの学びと刺激を得られるでしょう。 交流会で他の参加者の方々と意見交換することで、新たな視点やヒントが得られるかもしれませんね。 ぜひ積極的に参加して、素晴らしい時間を過ごしてください。 何かご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。

ユーザー