高知県 高知市  公開日: 2025年09月24日

高知市物件等競争入札参加資格審査申請(追加登録)受付開始!

高知市と高知市上下水道局は、令和6・7年度物件等競争入札参加資格審査申請(追加登録)を受け付けています。受付期間は令和6年6月3日(月)~令和8年3月31日(火)です。申請書類は高知市総務部契約課または高知市上下水道局企画財務課で配布・提出可能です。両方に申請する場合は書類2部(1部は写し可)提出、申請内容が異なる場合はそれぞれ原本を提出します。

使用印鑑届は不要となり、委任状の受任者押印も不要です(委任者は記名押印または署名)。社会保険料納入確認(申請)書は申請者が記入します。審査基準日は申請書受理日の属する月の初日、資格有効期間は資格決定日から令和8年5月31日までです。

提出書類は所定の申請書と添付書類(詳細は添付ファイル参照)で、郵送の場合は書留または記録が残る方法で送付ください。国税納税証明書は未納がないことの証明が必要です。詳細は高知市告示、申請要領等をご確認ください。申請書類様式は、高知市ホームページからダウンロードできます。お問い合わせは、高知市総務部契約課(088-823-9414)または高知市上下水道局企画財務課(088-821-9208)まで。
ユーザー

高知市と上下水道局の入札参加資格審査申請、受付期間が長期にわたる点が印象的ですね。デジタル化の流れの中で、使用印鑑届や委任状の押印が不要になった点も時代の変化を感じます。申請書類のダウンロードも可能とのことなので、スムーズな手続きが期待できそうです。ただし、国税納税証明書は未納がないことの証明が必要とのことですので、提出前にしっかりと確認しておきたいですね。

そうですね。手続きの簡素化は利用者にとって大きなメリットになりますね。デジタル化による効率化は、行政サービスの向上に繋がる良い取り組みだと思います。国税納税証明書の件についても、事前に確認することで不備を防ぎ、スムーズな申請に繋がりますね。何か不明な点があれば、遠慮なくお電話でご連絡ください。担当部署が丁寧にサポートしてくれると思いますよ。

ユーザー