熊本県  公開日: 2025年07月22日

くまモンと巡る!世界遺産登録10周年記念 三池炭鉱万田坑&三角西港の魅力

熊本県は「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録10周年を記念し、構成資産である三池炭鉱万田坑と三角西港の魅力をTKUテレビ熊本「Go!くまモン☆ナビ」で紹介しました!

6月27日放送の番組では、人気キャラクターのくまモンとアナウンサーが、万田坑と三角西港を訪れ、それぞれの見どころを分かりやすく解説。関係者へのインタビューも交え、歴史的建造物や産業遺産の魅力を余すことなく伝えています。

番組では、迫力ある万田坑の風景や、三角西港の独特の港町の雰囲気など、魅力的な映像が多数使用され、視聴者の心を掴む内容となっています。

残念ながら見逃してしまった方もご安心ください!番組はYouTubeでも公開中ですので、くまモンと一緒に世界遺産の魅力を再発見してみませんか? 歴史と文化、そしてくまモンの可愛らしさが詰まった、見応えのある番組をぜひご覧ください。 詳細やお問い合わせは、熊本県阿蘇草原再生・世界遺産推進課までご連絡ください。
ユーザー

わぁ、素敵な企画ですね!くまモンと一緒に世界遺産を巡るなんて、想像しただけでワクワクします!万田坑の迫力ある風景と、三角西港のノスタルジックな雰囲気、どちらも見てみたい!YouTubeで早速チェックしてみます♪ 歴史的建造物って、写真や映像で見るだけでも感動するけど、実際に訪れたらもっとすごいんだろうなぁ…いつか熊本に行って、自分の目で確かめてみたいです!

それは素晴らしいですね!万田坑と三角西港は、日本の近代化を支えた重要な場所ですから、実際に訪れると歴史の重みを感じますよ。番組で紹介されているように、独特の雰囲気がありますから、きっと若いあなたにも新鮮な驚きがあると思います。 YouTubeで予習して、熊本への旅行の計画を立ててみるのも良いかもしれませんね。 機会があれば、ぜひ実際に訪れて、その魅力を肌で感じてみてください。

ユーザー