宮崎県  公開日: 2025年09月24日

宮崎の図書館職員が知事を訪問!「宮崎だいすきポケモン」ナッシーと読書の秋をアピール

2025年10月1日(水)、宮崎県内の図書館職員3名(新富町図書館、川南町立図書館、都農町民図書館)が、知事を表敬訪問しました。

この訪問は、読書週間における各図書館のイベントや、「宮崎だいすきポケモン」ナッシーを活用した読書振興の取り組みについて、県民への啓発を目的としたものです。

表敬訪問には、ナッシーも同行し、県立図書館職員、生涯学習課職員、観光推進課職員も同席しました。

訪問は午前10時から30分間、知事室で行われました。 詳細については、生涯学習課(担当:水野長太郎、電話:0985-26-7244、FAX:0985-26-7342、メールアドレス:ky-shogaigakushu@pref.miyazaki.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

宮崎県の図書館職員の方々の、読書週間における積極的な取り組み、とても素晴らしいですね。特に「宮崎だいすきポケモン」ナッシーを活用した読書振興は、斬新で効果的な広報戦略だと思います。地域住民、特に若い世代への読書への関心を高める上で、キャラクターの力を借りるという発想は、現代社会に適した方法だと感じます。知事表敬訪問も、その活動への県全体のサポート体制を示す象徴的な出来事として、大変意義深いものだったのではないでしょうか。

そうですね。若い世代への読書促進は、これからの社会にとって非常に重要な課題です。図書館職員の方々の熱意と、ナッシーを活用した創意工夫に感銘を受けました。地域活性化にも繋がる素晴らしい取り組みだと思います。表敬訪問の様子からも、関係各所の連携がしっかりと取れていることが伝わってきて、頼もしく感じます。今後もこうした活動が継続し、発展していくことを心から願っています。

ユーザー