埼玉県 秩父市 公開日: 2025年09月24日
埼玉県下水道排水設備責任技術者資格:更新手続きをスムーズに完了するためのガイド
埼玉県下水道協会より、令和8年3月31日で登録有効期限が切れる「下水道排水設備工事責任技術者」の資格更新案内が郵送されています。更新手続きは、以下の4ステップで行います。
1. **更新講習申し込み:** 令和7年11月10日までに、案内に同封されている申込用封筒で、申込書、受講手数料の領収書コピー、氏名等を記入した修了証を提出します。
2. **自宅学習:** 申込後、講習テキストと受講レポートが送付されます。テキストで学習し、レポートを提出します。
3. **登録更新手続き:** 令和8年2月27日までに、秩父市役所下水道課へ、登録申請書、住民票(マイナンバー不要)、履歴書、更新講習受講修了証、受講レポート、写真2枚、更新手数料3,000円を提出します。郵送の場合は後日納付書が送られます。
4. **資格証交付:** 申請書類審査後、令和8年4月1日までに更新された資格証が郵送されます。有効期間は令和13年3月31日までです。
必要書類や提出期限にご注意の上、手続きを進めてください。不明な点があれば、秩父市役所下水道課(0494-25-5218)へお問い合わせください。
1. **更新講習申し込み:** 令和7年11月10日までに、案内に同封されている申込用封筒で、申込書、受講手数料の領収書コピー、氏名等を記入した修了証を提出します。
2. **自宅学習:** 申込後、講習テキストと受講レポートが送付されます。テキストで学習し、レポートを提出します。
3. **登録更新手続き:** 令和8年2月27日までに、秩父市役所下水道課へ、登録申請書、住民票(マイナンバー不要)、履歴書、更新講習受講修了証、受講レポート、写真2枚、更新手数料3,000円を提出します。郵送の場合は後日納付書が送られます。
4. **資格証交付:** 申請書類審査後、令和8年4月1日までに更新された資格証が郵送されます。有効期間は令和13年3月31日までです。
必要書類や提出期限にご注意の上、手続きを進めてください。不明な点があれば、秩父市役所下水道課(0494-25-5218)へお問い合わせください。

期限が令和8年3月31日と迫っているんですね。更新手続き、結構な書類が必要で、期日も複数あって少し大変そうではありますが、きちんとスケジュール管理をして、期日までに漏れなく準備を進めていこうと思います。自宅学習のテキスト内容も、きちんと予習しておきたいですね。
そうなんです、期日までに必要な手続きがいくつかありますから、慌てずに一つずつ進めていきましょう。もし、何か不明な点や困ったことがあれば、いつでも秩父市役所下水道課にご連絡して聞いてみてくださいね。しっかりとサポートしますので、ご安心ください。期限に間に合うよう、一緒に頑張りましょう。
