東京都 千代田区 公開日: 2025年09月24日
ひきこもりの家族の苦悩を社会学的に解き明かす講演会&個別相談会(文京区)
10月18日(土)、文京区民センターにて、明治学院大学関水徹平准教授による講演会「ひきこもりの家族はなぜ苦悩するのか~福祉社会学の観点から~」が開催されます。午前10時~12時、参加費無料、定員80名(文京区、千代田区、台東区在住者優先)。講演後には、臨床心理士による個別相談会(1組45分、6組限定、同会場)も実施。個別相談会のみの参加も可能です。申込は9月10日(水)~10月14日(火)まで、文京区ホームページから。希望時間帯を備考欄に記入してください。時間枠は希望に沿えない場合もあります。問い合わせは文京区生活福祉課自立支援担当(03-5803-1917)まで。

関水准教授の講演会、興味深いですね。ひきこもり問題への福祉社会学的なアプローチ、非常にタイムリーで、社会構造と個人の苦悩の関連性を深く理解する良い機会になりそうです。個別相談会も用意されているのは心強いですね。ただ、希望時間帯に沿えない可能性がある点は少し懸念されますが、それでも参加を検討したいと思います。
そうですね、関水先生はひきこもり問題に関して造詣が深く、大変示唆に富んだお話をしてくださると思います。社会全体でこの問題に向き合う必要があると感じていますし、ご自身の関心と社会貢献の両面から参加されるのは素晴らしいことですね。個別相談会は予約が埋まるのが早いかもしれませんが、ぜひ希望の時間帯を記入して応募してみてください。何かご心配なことがあれば、お気軽にご相談ください。
