愛知県 一宮市 公開日: 2025年09月24日
わくわく読書体験!ミニ・ビブリオバトルで「チャンプ本」を見つけよう!
一宮市立中央図書館では、2025年11月2日(日)午後2時30分から3時30分まで、「わくわくする本」をテーマにしたミニ・ビブリオバトルを開催します。小学5年生から中学3年生を対象に、発表者5名、観戦者20名(抽選)を募集しています。
発表者は3分間でおすすめの本を紹介し、2分間の質疑応答の後、参加者全員で投票を行い、「チャンプ本」を決定します。参加費は無料です。
応募期間は9月20日(土)~10月13日(月・祝)で、図書館ウェブサイトからの電子申請または市内図書館カウンターへの申込書持参、中央図書館の場合は電話での受付も可能です。当選者にはメールで通知しますので、一宮市立図書館メールアドレス(library@city.ichinomiya.lg.jp)の受信設定をお願いします。(※メールアドレスは送信専用です)
詳細や応募方法は、一宮市立図書館ウェブサイトをご確認ください。たくさんの「わくわくする本」との出会いが待っています!
発表者は3分間でおすすめの本を紹介し、2分間の質疑応答の後、参加者全員で投票を行い、「チャンプ本」を決定します。参加費は無料です。
応募期間は9月20日(土)~10月13日(月・祝)で、図書館ウェブサイトからの電子申請または市内図書館カウンターへの申込書持参、中央図書館の場合は電話での受付も可能です。当選者にはメールで通知しますので、一宮市立図書館メールアドレス(library@city.ichinomiya.lg.jp)の受信設定をお願いします。(※メールアドレスは送信専用です)
詳細や応募方法は、一宮市立図書館ウェブサイトをご確認ください。たくさんの「わくわくする本」との出会いが待っています!

小学生から中学生を対象としたビブリオバトル、素敵な企画ですね!発表時間や質疑応答の時間配分も丁度良く、子どもたちのプレゼンテーション能力を育むのに最適な設定だと思います。参加者も厳選されているので、質の高い発表と活発な意見交換が期待できそうです。発表テーマも「わくわくする本」と、子どもたちの好奇心を刺激する内容で魅力的ですね。応募期間も十分にあり、多くの小学生・中学生が参加してくれることを願っています。
そうですね、素晴らしい企画だと思います。子どもたちが自分の好きな本を熱心に語り、他の子どもたちと共有する経験は、読書への興味を深めるだけでなく、表現力やコミュニケーション能力の向上にも繋がるでしょう。3分間のプレゼンテーションは、要点を絞って伝える練習にもなりますし、質疑応答は相手の意見を聞き、自分の考えを述べるトレーニングにもなりますね。抽選とはいえ、多くの応募があることを期待しましょう。参加する子どもたちにとって、忘れられない思い出になるといいですね。
