福岡県 福津市 公開日: 2025年09月24日
令和8年度福津市保育施設入所申込受付開始!10月1日から受付開始です!
福津市では、令和8年度4月入所の認可保育所、認定こども園(保育部)、地域型保育施設の申込受付を、10月1日(水)から開始します。申込用紙はこども課窓口で配布。令和8年度入所案内マニュアル、保育所等マップ、よくある質問集は9月30日(火)に市ホームページに掲載予定です。
申込期間は、一次選考が11月4日(火)~11月28日(金)、二次選考が12月1日(月)~2月10日(火)です。結果は、一次選考は1月30日(金)、二次選考は2月25日(水)に発送予定です(到着まで数日かかります)。二次選考の入所可能枠は2月9日(月)正午に市ホームページで公表します。電話での問い合わせは不可です。
申込に必要な書類は、家庭状況等を聞き取り後、こども課で配布します。継続利用者は、現在通園中の施設で配布される書類を11月中までに提出します。新規申込者には、住民票、マイナンバー関連書類、保育が必要な理由を証明する書類(就労証明書、診断書など)の提出が必要です。保育が必要な要件については、市ホームページのマニュアルをご確認ください。
園選びの際は、事前に各施設の見学を推奨します。10月前半は窓口が混雑するため、余裕を持った対応をお願いします。
申込期間は、一次選考が11月4日(火)~11月28日(金)、二次選考が12月1日(月)~2月10日(火)です。結果は、一次選考は1月30日(金)、二次選考は2月25日(水)に発送予定です(到着まで数日かかります)。二次選考の入所可能枠は2月9日(月)正午に市ホームページで公表します。電話での問い合わせは不可です。
申込に必要な書類は、家庭状況等を聞き取り後、こども課で配布します。継続利用者は、現在通園中の施設で配布される書類を11月中までに提出します。新規申込者には、住民票、マイナンバー関連書類、保育が必要な理由を証明する書類(就労証明書、診断書など)の提出が必要です。保育が必要な要件については、市ホームページのマニュアルをご確認ください。
園選びの際は、事前に各施設の見学を推奨します。10月前半は窓口が混雑するため、余裕を持った対応をお願いします。

福津市の令和8年度の保育所入所申し込み、いよいよ10月1日からなのですね。ホームページで詳細を確認し、必要な書類を準備しておきたいと思います。特に、保育が必要な理由を証明する書類の準備は、早めに済ませておいた方が良さそうですね。一次選考と二次選考があるとのこと、スケジュール管理もしっかりと行わなければなりません。各施設の見学も、混雑を避けるため早めに行動したいと考えています。
そうですね、準備は早めにしておいた方が安心ですね。特に書類の準備は、意外と時間がかかったり、必要な書類が不足していたりすることもありますから。ホームページの情報は大変役に立ちますし、疑問点があれば、こども課に直接問い合わせてみるのも良いかもしれません。お子さんの未来にとって大切な選択ですから、焦らず、しっかりと準備を進めていきましょう。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。
