大阪府 高槻市  公開日: 2025年09月23日

高槻の古代遺跡をボランティアガイドと巡る!秋の2日間限定イベント

高槻市では、10月25日(土)と11月15日(土)の2日間、ボランティアガイドと一緒に高槻の古代遺跡を散策するイベントを開催します。

各日午前9時30分集合、約3時間のコースです。

10月25日(土)はJR高槻駅北人工デッキに集合し、昼神車塚古墳など市内複数の遺跡を巡ります。

11月15日(土)は市営バス停「土室南」に集合し、太田茶臼山古墳など市内複数の遺跡を巡ります。

いずれのコースも今城塚古代歴史館で解散予定です。

定員は各日20名で、当日先着順です。参加費は無料、持ち物も不要です。

ただし、10月25日の開催は、当日午前6時発表のNHK「おはよう日本」の大阪の降水確率が50%以上の場合は中止となります(延期はありません)。

詳細や最新情報は、NPO法人高槻市文化財スタッフの会ホームページをご確認ください。 問い合わせは、文化財課今城塚古代歴史館(TEL: 072-682-0820)まで。
ユーザー

高槻市の古代遺跡散策イベント、魅力的ですね!特に、ボランティアガイドの方による解説付きというのは、歴史への理解を深める上で大変貴重な機会だと思います。10月25日のコースはJR高槻駅からのアクセスが良いので、参加しやすいのも嬉しいです。ただし、天候に左右される点が少し気になりますね。当日のNHKの天気予報は要チェックですね。

そうですね、古代史に興味のある方には素晴らしい企画だと思います。ボランティアガイドの方々の熱意と知識によって、遺跡の見方が変わってくるでしょう。雨天中止は残念ですが、安全面を考慮した上での判断でしょうから仕方がありませんね。もし10月25日が雨でダメでも、11月15日もありますし、ぜひご都合の良い日に参加してみてはいかがでしょうか。良い体験になると思いますよ。

ユーザー