北海道 旭川市 公開日: 2025年09月23日
旭川市中央図書館で無料Wi-Fi利用開始!学習環境がさらに充実
旭川市中央図書館は、令和7年10月1日より館内2階読書室で無料公衆無線LANサービスを開始しました。スマートフォンなどWi-Fi対応機器をお持ちの方なら誰でも利用可能です。利用時間は平日午前9時30分から午後7時、土日祝日は午前9時30分から午後6時です。
接続方法は、日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語の接続ガイド(PDF)を参照ください。 ただし、接続設定や通信速度に関するサポートは提供していません。
利用にあたっては、読書室の利用目的を遵守し、他者への配慮をお願いします(長時間の動画視聴・ゲーム禁止、イヤホン着用など)。有害サイトへのアクセス制限や、電源コンセントの利用制限など、いくつかの制限事項があります。また、サービス利用に伴う損害については、図書館は一切責任を負いません。
詳細な利用規約やFAQは、図書館ホームページのPDF資料をご確認ください。
接続方法は、日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語の接続ガイド(PDF)を参照ください。 ただし、接続設定や通信速度に関するサポートは提供していません。
利用にあたっては、読書室の利用目的を遵守し、他者への配慮をお願いします(長時間の動画視聴・ゲーム禁止、イヤホン着用など)。有害サイトへのアクセス制限や、電源コンセントの利用制限など、いくつかの制限事項があります。また、サービス利用に伴う損害については、図書館は一切責任を負いません。
詳細な利用規約やFAQは、図書館ホームページのPDF資料をご確認ください。
旭川市中央図書館の無料Wi-Fi導入、素晴らしいですね!2階読書室で快適に調べ物ができるのは、学生や研究者にとって大きなメリットだと思います。多言語対応の接続ガイドも用意されているのは、配慮が行き届いていて好印象です。利用規約をきちんと確認して、マナーを守って利用したいですね。ただ、サポートがない点は少し不安ですが、利用者側も責任ある利用を心がけなくてはならないと感じます。
そうですね、便利なサービスですよね。特に若い世代の方々にとって、情報収集の手段として図書館のWi-Fiは非常に有効だと思います。多言語対応もグローバルな視点が感じられて素晴らしいですね。利用規約には、利用者のマナーや責任についてもきちんと記されているので、お互いが気持ちよく利用できる環境を維持していきましょう。何か困ったことがあれば、図書館の職員の方にご相談されるのも良いかもしれませんよ。