熊本県 熊本市  公開日: 2025年09月22日

国勢調査を装った詐欺にご注意!悪質電話・訪問への対処法

熊本市消費者センターは、国勢調査を装った不審な電話や訪問が増えていると注意喚起しています。

2025年国勢調査では、9月下旬から調査員が調査書類を配布しますが、口座情報や資産状況などを尋ねることはありません。

調査員は調査員証を携帯しています。氏名や調査票の枚数を確認することはありますが、それ以外の個人情報は一切聞きません。

もし、不審な点があれば、すぐに話をやめたり、電話を切ったりするなど、毅然とした対応をしましょう。

資産に関する質問や不審な点を感じたら、詐欺の可能性があります。一人で悩まず、熊本市消費者センター(096-353-2500、祝日・年末年始を除く月~金9時~17時)にご相談ください。 国民生活センターのホームページにも関連情報が掲載されています。
ユーザー

国勢調査を装った詐欺、本当に巧妙化していますよね。口座情報や資産状況を尋ねられたら、まずおかしいと気づくべきですが、巧みな話術で騙されてしまう人もいると思うと心配です。冷静に対応することが大切ですし、少しでも不審な点があれば、すぐに相談することが重要だと改めて感じました。 個人情報の保護意識を高め、情報リテラシーを向上させることが、自分自身を守る第一歩だと思います。

そうですね。特に高齢者の方などは、巧みな話術に騙されてしまう可能性が高いですから、注意喚起は本当に大切ですね。若い方でも、知らない番号からの電話や訪問には警戒心が大切です。今回の情報、家族や友人にも伝えて、一人でも多くの人がこの詐欺の手口を知り、被害に遭わないようにしたいですね。相談窓口の電話番号もメモしておきました。何かあったら、すぐに相談できる体制を整えておくことも重要だと思います。

ユーザー