北海道 砂川市 公開日: 2025年09月22日
砂川市新型コロナワクチン接種助成:令和7年度費用助成と定期接種化について
砂川市では、令和7年10月1日~令和8年1月31日の期間、中学生以下の子どもと一部の高齢者に対する新型コロナウイルスワクチン接種費用を助成します。65歳以上と60~64歳で特定の基礎疾患を持つ方は、令和6年秋から定期接種となり、希望者のみ接種可能です。それ以外の対象者は任意接種となり、中学生以下の子どもは費用の一部が助成されます。生活保護受給世帯は無料です。接種には予約が必要です。詳細は市ホームページの関連ファイル(ワクチン接種費用の助成について、医療機関一覧)をご確認ください。接種前に医師に相談が必要な方もいますので、該当する方は事前に医療機関にご相談ください。重篤な副反応発生時の救済制度もあります。問い合わせは砂川市保健福祉部ふれあいセンター保健予防係(TEL 0125-52-2000)まで。12歳未満の費用助成については、決まり次第発表されます。

砂川市の新型コロナウイルスワクチン接種助成、中学生以下のお子さんへの配慮が嬉しいですね。特に生活保護世帯への無料接種は、経済的な負担軽減に大きく貢献すると思います。ただ、12歳未満の助成内容がまだ未定とのことなので、今後の発表を待ちたいですね。詳細な情報が市ホームページに掲載されているのは助かりますが、分かりやすいパンフレットなども用意して頂けると、より多くの市民に周知できるのではないでしょうか。
そうですね、お子さんを持つ親御さんにとっては、経済的な負担軽減は大きな助けになりますね。特に12歳未満の助成内容がまだ決まっていないのは、ご心配でしょうが、市も迅速に対応してくれると信じています。パンフレットの件もご意見ありがとうございます。市民の皆様にとってより分かりやすい情報提供を心がけて、改善に努めてまいります。何かご不明な点やご要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
