東京都 北区  公開日: 2025年09月22日

北区の緑と環境を学ぶ!エコベルデの魅力と秋のイベント情報

東京都北区豊島にある「みどりと環境の情報館 エコベルデ」は、地元小学生が名付けた愛称で、緑豊かな環境学習施設です。開館時間は午前9時~午後4時30分(月曜・火曜休館、年末年始休館)。駐車場はないため、公共交通機関をご利用ください(東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩25分、またはJR王子駅から都営バス約10分)。

エコベルデでは、植物の育て方や楽しみ方を学べるほか、土壌汚染対策の情報も提供しています。図書閲覧スペース、講習スペース、多目的スペース、屋外ガーデンなどを備えています。

現在、コミュニティ菜園講座(9月~11月、全4回、無料)や、どんぐりアクセサリー作り(10月13日、150円)、秋の鳴く虫観察会(9月23日、無料)など、様々なイベントを開催しています。参加希望者は、往復ハガキ、FAX、またはブログの申込フォームから申し込んでください。詳細は、エコベルデのブログや北区のウェブサイトをご確認ください。 土壌汚染対策情報コーナーでは、豊島五丁目団地周辺の土壌汚染対策に関する情報を展示しています。また、エコベルデでは、北区環境リーダー養成講座も開催しています。
ユーザー

環境問題への意識の高まりを感じますね。エコベルデの取り組み、特に土壌汚染対策に関する情報提供や、地域住民向けの環境リーダー養成講座は素晴らしいと思います。近隣住民の方々にとって、身近な自然に触れ合えるだけでなく、環境保全の意識を高める貴重な場になっているのではないでしょうか。コミュニティ菜園講座も魅力的ですね。参加してみたいイベントがたくさんあって、迷ってしまいます。

そうですね、エコベルデは地域社会にとって本当に貴重な施設ですね。特に、お子さんを持つ家庭にとっては、自然と触れ合う機会を提供し、環境問題について学ぶ絶好の場所だと思います。土壌汚染対策の情報提供も、透明性があって安心できますね。コミュニティ菜園講座など、参加しやすいイベントが多いのも素晴らしいと思います。ご興味のあるイベントがあれば、ぜひ参加してみてください。何かご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。

ユーザー