東京都 清瀬市  公開日: 2025年09月22日

清瀬市高齢者向け新型コロナワクチン接種ガイド:令和7年度版

清瀬市では、令和7年10月1日~令和8年3月31日の期間、高齢者向け新型コロナウイルス感染症予防接種(定期接種)を実施します。

対象者は、清瀬市に住民登録があり、65歳以上の方、または60歳以上65歳未満で特定の障害のある方です。 福島県13市町村からの避難者も対象となります。接種は1回で、費用は6,500円(生活保護世帯、中国残留邦人等支援給付対象者は無料)。

ファイザー、モデルナ、第一三共、武田薬品工業、Meiji Seika Pharmaのワクチンを使用しますが、医療機関によって異なります。接種には公的な本人確認書類が必要で、該当する方は生活保護受給証明書等も持参してください。

接種医療機関は清瀬市内及び近隣11市に指定されています。ワクチンの在庫状況は医療機関へ直接確認が必要です。 指定医療機関以外での接種は事前に確認が必要です。接種後の払い戻しはありません。

予防接種は任意です。定期接種対象外の方、接種時期外、指定医療機関以外での接種は自費となります。 副反応に関する救済制度もあります。詳細は、市役所健康推進課または関連資料をご確認ください。
ユーザー

高齢者の新型コロナウイルス感染症予防接種について、清瀬市で詳細な情報が公開されているのは安心ですね。特に、ワクチン種類や費用、対象者の明確な記載は分かりやすくて良いと思います。60歳以上65歳未満の方で特定の障害のある方も対象に含まれている点も、配慮が行き届いていると感じました。ただ、接種医療機関の在庫状況は個別に確認が必要とのことなので、事前に電話で確認するなど、少し手間がかかるかもしれませんね。

そうですね、詳細な情報公開は重要ですよね。特に高齢者の方々にとっては、分かりやすい説明が安心につながりますから。在庫確認の手間は確かにありますが、各医療機関の状況に合わせて柔軟に対応しているとも言えますし、個々のニーズに合わせた対応が出来るようになっている点は良いですね。何かご心配なことがあれば、市役所の健康推進課にご相談いただければ、丁寧にサポートさせていただきますよ。

ユーザー