東京都 武蔵村山市 公開日: 2025年09月22日
令和7年9月 児童館イベントカレンダー&登録カード重要なお知らせ!
令和7年9月、地域内の児童館では様々なイベントが開催されます。
主なイベントは、午前中の「健やかひろば」と、午後の工作教室やゲーム大会などです。工作教室ではアイロンビーズ、カップスタンド、月見団子タワーの作成などを予定。ゲーム大会ではなわとび大会、ペットボトルチャレンジ、フリースロー大会、ふうせんバレー、リレーなど盛りだくさんです。
また、令和6年度から、児童館利用登録が必須となりました。けがや災害発生時の連絡体制確保のため、各児童館で登録カードの提出が必要です。
各児童館の連絡先は以下の通りです。
・お伊勢の森児童館(042-564-5594)
・山王森児童館(042-560-3037)
・さいかち児童館(042-565-0758)
・中藤地区児童館(042-565-0111)
・大南地区児童館(042-562-3242)
・残堀・伊奈平地区児童館(042-560-0770)
詳細なイベントスケジュールは、各児童館の9月号だより(PDFファイル)をご確認ください。 PDF閲覧にはAdobe Readerが必要です。
主なイベントは、午前中の「健やかひろば」と、午後の工作教室やゲーム大会などです。工作教室ではアイロンビーズ、カップスタンド、月見団子タワーの作成などを予定。ゲーム大会ではなわとび大会、ペットボトルチャレンジ、フリースロー大会、ふうせんバレー、リレーなど盛りだくさんです。
また、令和6年度から、児童館利用登録が必須となりました。けがや災害発生時の連絡体制確保のため、各児童館で登録カードの提出が必要です。
各児童館の連絡先は以下の通りです。
・お伊勢の森児童館(042-564-5594)
・山王森児童館(042-560-3037)
・さいかち児童館(042-565-0758)
・中藤地区児童館(042-565-0111)
・大南地区児童館(042-562-3242)
・残堀・伊奈平地区児童館(042-560-0770)
詳細なイベントスケジュールは、各児童館の9月号だより(PDFファイル)をご確認ください。 PDF閲覧にはAdobe Readerが必要です。

令和7年9月の児童館イベント、盛りだくさんで魅力的ですね!特に工作教室のアイロンビーズや月見団子タワーは、子どもの創造性を育むのに良さそうですし、ゲーム大会も年齢問わず楽しめそうで微笑ましいです。利用登録が必須になったとのことですが、安全面への配慮は当然のことですし、地域の子どもたちの健やかな成長を願う取り組みだと感じます。各児童館の連絡先も明記されていて、非常に分かりやすいですね。
そうですね。充実した内容で、子どもたちが心から楽しめる企画ばかりですね。特に、年齢層を問わず参加できるゲーム大会は、地域住民の交流を促進する上で重要な役割を果たすと思います。 利用登録の件も、万が一の際に迅速な対応ができるよう配慮されたもので、安心感がありますね。地域の子どもたちの安全と健やかな成長を願う、素晴らしい取り組みだと思いますよ。 9月号だより、ぜひ拝見させていただきます。
