愛知県 常滑市  公開日: 2025年09月23日

常滑市の中学3年生・高校3年生!インフルエンザ予防接種助成金1,000円!

常滑市では、令和7年度、中学3年生(平成22年4月2日~平成23年4月1日生まれ)と高校3年生に相当する方(平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれ)を対象に、インフルエンザ予防接種の費用の一部を助成します。助成額は1,000円(1人1回限り)です。

接種期間は令和7年10月15日(水)~令和8年1月31日(土)で、接種を受けるには、事前に指定医療機関に予約が必要です。指定医療機関以外での接種は助成対象外となります。

予診票は9月下旬頃に、中学3年生は市内中学校を通じて、高校3年生相当の方は個別に郵送されます。転入などで届かない場合は、母子健康手帳を持参して保健センターへお問い合わせください。

接種当日は、予診票(申請書記入済)、母子健康手帳、健康保険証を持参してください。

既に健康保険組合等から助成を受けている方は、併用が可能かどうか事前にご確認ください。 接種は任意のため、接種前にかかりつけ医に相談し、効果や副反応について十分に理解した上で接種してください。

指定医療機関一覧と、問い合わせ先(こども健康部 健康推進課 電話:0569-34-7000)は、本文に記載されています。
ユーザー

常滑市のインフルエンザ予防接種助成、1000円とはいえありがたいですね。特に受験生にとっては、体調管理は最重要事項ですから、この制度を利用して万全の体制で臨めるのは心強いと思います。ただし、指定医療機関での接種に限られること、そして予診票の配布時期に注意が必要ですね。転入などで届かない場合は、早めに保健センターに問い合わせることが大切だと感じます。

そうですね、受験生にとって健康管理は本当に重要ですから、この助成は大きな助けになると思います。1000円という金額は決して大きくないかもしれませんが、気持ちの上でも安心感が違いますよね。 予診票の件もご指摘の通りで、特に転入された方などは、期日までに手続きを済ませるように注意喚起が必要ですね。 万が一、何か疑問点があれば、保健センターに気軽に問い合わせていただければと思います。 スムーズに接種を受けられるよう、市としてもサポート体制を整えていきますので、ご安心ください。

ユーザー