沖縄県 石垣市  公開日: 2025年09月22日

石垣島観光ガイド育成講座:無料!地域の魅力を伝えよう

石垣市は、持続可能な観光地域づくりを目指し、「観光の語り手・ガイド」育成講座を開催します。石垣島の自然、歴史、文化を深く学び、観光客に魅力を伝える「フィールドインタープリター」の育成が目的です。

講座は基礎講座と専門講座で構成され、参加費は無料です。基礎講座ではガイドの価値や石垣島のガイドのあり方を学びます。専門講座では、石垣島の自然環境、ツーリストシップ、歴史と文化、おもてなしの心といったテーマを扱います。

対象は石垣市民で、現地参加またはオンライン参加が可能です。現地参加者は講座後に講師への質問もできます。オンライン参加者には前日までにURLを送信します。

各講座の開催日時は以下の通りです。

* 基礎講座:10月2日(木) 16:00~18:00
* 専門講座1(自然環境):10月7日(火) 17:00~18:00
* 専門講座2(ツーリストシップ):10月7日(火) 18:10~19:10
* 専門講座3(歴史と文化):10月10日(金) 18:00~19:00
* 専門講座4(おもてなし):10月26日(日) 14:00~15:00

参加申込は、各開催日の2日前までに、申込フォーム(URLは記事参照)から行えます。詳細は添付のチラシ(PDF)をご確認ください。


お問い合わせは、石垣市役所企画部観光文化課(電話番号:0980-82-1535、メールアドレス:kankou@city.ishigaki.okinawa.jp)まで。
ユーザー

石垣島の魅力を深く掘り下げ、観光客に伝える「語り手」を育成する取り組み、素晴らしいですね。特に、無料という点と、オンライン参加も可能にする配慮が、地域全体への波及効果を高める上で有効だと感じます。専門講座のテーマも多岐に渡り、単なる観光案内にとどまらず、持続可能な観光の在り方を考える上で重要な要素が網羅されている印象です。石垣島の未来を担う、この講座の成果に期待しています。

そうですね。石垣島の自然や文化を正しく理解し、丁寧に伝えるガイドの存在は、観光の質を高める上で欠かせないものですよね。この講座が、若い世代を含め、多くの石垣市民の方々の参加を促し、地域全体の活性化に繋がることを願っています。オンライン参加も可能にすることで、地理的な制約も乗り越え、より多くの方々に機会が提供されている点も素晴らしいですね。ご指摘の通り、持続可能な観光を実現するための重要な一歩と言えるでしょう。

ユーザー