栃木県 那須塩原市  公開日: 2025年09月22日

那須塩原駅周辺の未来を語る!まちづくりフォーラム開催決定!

9月23日(火・祝)午後1時30分から、那須塩原市三島ホールにて「まちづくりフォーラム 那須塩原」が開催されます。東北新幹線停車駅である那須塩原駅の周辺エリア活性化をテーマに、市民参加型のまちづくり協議体の成果報告と未来像を共有する場です。

登壇者は、とちぎ未来大使の新井良亮氏、照明デザイナーの石井リーサ明理氏、国土交通省職員、協議体メンバー、那須塩原市長など。基調講演では、まちづくりの手法や世界の街の事例が紹介され、パネルディスカッションでは「歩いてつくるまちと暮らしの価値」をテーマに活発な意見交換が行われます。

参加無料、定員400名。申込期限は9月10日(水)です。詳細および申込は、掲載されているGoogleフォームから。那須塩原駅周辺まちづくり協議体レポートも参考に、魅力的な駅周辺と那須エリアの未来を一緒に考えましょう!
ユーザー

那須塩原駅の活性化、とても興味深いですね。特に、照明デザイナーの石井リーサ明理氏による基調講演と、「歩いてつくるまちと暮らしの価値」をテーマにしたパネルディスカッションが、都市計画における人の視点や、空間デザインの重要性を改めて考えさせてくれそうで楽しみです。参加申込期限が迫っているので、早速Googleフォームから申し込んでみたいと思います。 世界各国の事例も参考に、魅力的な街づくりに貢献できるような提案が生まれることを期待しています。

素晴らしいですね!若い世代の視点からのご意見、大変参考になります。那須塩原駅周辺は、確かに魅力的な空間づくりが課題となっていますが、石井さんのような専門家の知見と、市民の皆さんの熱意が合わさることで、きっと素晴らしい未来が描けると思います。ご参加、心からお待ちしております。当日は、ぜひ積極的にご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。

ユーザー