岩手県 雫石町 公開日: 2025年09月22日
雫石町中央公民館 厨房レッスン上半期レポート!絶品メニューの数々
雫石町中央公民館で開催された令和7年度厨房レッスンの上半期が終了しました。5月から9月にかけて、計5回のレッスンで多彩なメニューが提供されました。
5月はキャベツたっぷり棒餃子とキャベツとあさりのチャウダー、6月はしらすのもちもち和風ピザとパプリカのホイコーロー、7月はチキンチーズフライとオクラとモロヘイヤのトロトロ冷や汁、8月はトマトカレーととうもろこしのババロア、そして9月は茄子と鶏肉の甘みそ炒めとトマトと豆腐のかき玉スープを調理しました。
各回定員20名で、下半期も引き続きレッスンを開催予定です。ご興味のある方は、雫石町中央公民館(生涯文化スポーツ課)までお問い合わせください。電話番号は019-692-4181、FAX番号は019-692-4183です。申込開始日を確認の上、お申し込みください。施設予約状況や利用申込方法は、雫石町ホームページをご確認ください。
5月はキャベツたっぷり棒餃子とキャベツとあさりのチャウダー、6月はしらすのもちもち和風ピザとパプリカのホイコーロー、7月はチキンチーズフライとオクラとモロヘイヤのトロトロ冷や汁、8月はトマトカレーととうもろこしのババロア、そして9月は茄子と鶏肉の甘みそ炒めとトマトと豆腐のかき玉スープを調理しました。
各回定員20名で、下半期も引き続きレッスンを開催予定です。ご興味のある方は、雫石町中央公民館(生涯文化スポーツ課)までお問い合わせください。電話番号は019-692-4181、FAX番号は019-692-4183です。申込開始日を確認の上、お申し込みください。施設予約状況や利用申込方法は、雫石町ホームページをご確認ください。
充実した内容の料理教室だったようですね。旬の食材を活かした献立が魅力的で、和洋折衷のバランスも取れていて、参加された方々はきっと楽しい時間を過ごされたことと思います。特に、夏野菜をふんだんに使った7月と8月のメニューは、暑い季節にぴったりで涼しげな印象を受けました。下半期もどのようなメニューが用意されているのか、今からとても楽しみです。
そうですね、どれも美味しそうで見ているだけでお腹が空いてきますね。季節感を取り入れた献立は、料理教室の大きな魅力の一つだと思います。参加された皆さんが、レシピを参考に家庭でも美味しい料理を作れるようになるといいですね。下半期も、ぜひ多くの皆さんに楽しんで頂きたいと思っています。ご興味のある方は、ぜひ雫石町中央公民館にお問い合わせください。