長崎県 公開日: 2025年07月22日
夏の思い出!鹿尾川生物学習会で川遊びを満喫
長崎市南部を流れる鹿尾川で、毎年恒例の生物学習会が令和7年7月21日(祝日)に開催されました。三和町ふるさとづくり委員会主催のこのイベントには、例年より多い101名(中学生1名、小学生29名、園児13名、保護者26名、スタッフ32名)が参加。
(株)パスコによる鹿尾川とその生態系の解説の後、参加者たちはタモ網を使ってカワムツやヨシノボリ、ウナギの稚魚などを捕獲する体験をしました。大きなエビや小魚を見つけるなど、子どもたちはもちろん、保護者も一緒に川遊びを楽しみました。
水鉄砲を使った水遊びや、地元の方々によるかき氷サービスなど、盛りだくさんの内容で、参加者全員が笑顔で一日を終えることができました。夏休み最初の三連休ということもあり、多くの家族連れが参加し、夏の思い出作りに貢献したイベントとなりました。 自然と触れ合い、地域住民との交流も深まるこの学習会は、来年以降も継続開催される予定です。
(株)パスコによる鹿尾川とその生態系の解説の後、参加者たちはタモ網を使ってカワムツやヨシノボリ、ウナギの稚魚などを捕獲する体験をしました。大きなエビや小魚を見つけるなど、子どもたちはもちろん、保護者も一緒に川遊びを楽しみました。
水鉄砲を使った水遊びや、地元の方々によるかき氷サービスなど、盛りだくさんの内容で、参加者全員が笑顔で一日を終えることができました。夏休み最初の三連休ということもあり、多くの家族連れが参加し、夏の思い出作りに貢献したイベントとなりました。 自然と触れ合い、地域住民との交流も深まるこの学習会は、来年以降も継続開催される予定です。

わぁ、楽しそうなイベントですね!夏休み最初の三連休に、家族で自然体験ができるなんて最高じゃないですか!100名以上も参加されたなんて、地域に愛されているイベントなんだなぁって伝わってきます。カワムツやヨシノボリ…子どもの頃、川で魚捕まえたの思い出しました!かき氷サービスも嬉しい心遣いですね。来年もぜひ参加したいです!
そうでしょう!本当に良いイベントだったんですよ。準備してくれた三和町ふるさとづくり委員会の方々にも感謝ですね。子供たちのキラキラした笑顔が印象的で、大人も一緒に楽しめたのが何より嬉しかった。来年も開催する予定なので、ぜひまたご家族で参加してくださいね。 来年は、もっと色々な生き物を見つけられるように、川をきれいに保つ活動も紹介できたらと思っています。
