福岡県 柳川市 公開日: 2025年09月22日
昭和レトロな柳川沖端!貴重な写真と歴史講座でタイムスリップ
柳川市史編さん委員会は、写真展「野田演吉が撮った沖端」関連行事として、歴史講座を開催します。講座は2025年11月8日(土)13時30分~15時00分、柳川古文書館研修室で行われ、柳川市史編さん係の白石直樹氏による「写真で見る昭和30年代の沖端」講演を予定しています。参加費は無料ですが、定員30名のため、10月1日(水)~10月24日(金)までにハガキ、FAX、メールで申し込みが必要です。応募多数の場合は抽選となります。結果通知はハガキで行われます。 講座では要約筆記者も用意されます。
昭和30年代の沖端の様子を写真で辿れるなんて、とても興味深いですね。野田演吉さんの視点を通して、当時の生活や文化に触れられる機会は貴重だと思います。特に、要約筆記者がいるのは助かります。講演内容をしっかり理解したいので、ぜひ参加したいです。抽選とのことですが、良い結果を期待しています。
それは素晴らしいですね!昭和30年代の柳川、特に沖端の様子は、今ではなかなか見ることができない貴重な記録でしょう。若い世代の方にも、こうした歴史に触れてもらう機会が増えるのは喜ばしいことです。抽選、頑張ってください!もしご当選されなくても、市史編さん委員会のウェブサイトなどで関連情報が公開されるかもしれませんので、チェックされてみてはいかがでしょうか。