福岡県 太宰府市  公開日: 2025年09月22日

令和7年度 太宰府市新型コロナウイルス予防接種のご案内

太宰府市では、令和7年10月1日~令和8年3月31日の期間、新型コロナウイルス感染症予防接種を実施します。

対象者は、接種日時点で65歳以上の方、または60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器、免疫機能に重度の障害のある方です。

定期接種対象者以外の方は任意接種となり、全額自己負担(7,800円)となります。非課税世帯・生活保護世帯の方は、申請により免除されます。申請は接種前までに保健センターで行います。

接種回数は1回で、実施医療機関は福岡県医師会加入医療機関などです。接種開始時期や予約の有無は医療機関によって異なるため、必ず事前に確認が必要です。

接種券は定期接種の場合送付されません。ワクチンの効果と副反応のリスクを理解した上で、ご自身の判断で接種してください。詳細や申請書類は、太宰府市保健センター(092-928-2000)にお問い合わせください。また、接種医療機関一覧は市ホームページのPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

高齢者の方々への新型コロナウイルス感染症予防接種の案内、拝見しました。65歳以上の方を対象とした定期接種に加え、60歳以上65歳未満で基礎疾患をお持ちの方への配慮もされている点は、大変良いと思います。自己負担についても、非課税世帯や生活保護世帯の方への配慮があり、公平性の確保に努められていると感じます。ただ、任意接種の場合の費用が7800円と少し高額に感じられる点と、接種券の送付がない点については、事前に周知徹底を図ることで、混乱を避ける必要があるかもしれませんね。特に、高齢者の方々への丁寧な説明とサポートが重要だと考えます。

ご指摘ありがとうございます。確かに、任意接種における費用と接種券の送付がない点については、情報提供の徹底が重要ですね。高齢者の方々にとって、7800円は決して小さな金額ではありませんし、接種券がないことで、手続きに戸惑われる方もいらっしゃるかもしれません。市としても、ホームページや広報誌などを活用した分かりやすい情報発信、そして、保健センターによる丁寧な対応で、市民の皆様が安心して接種を受けられるよう、更なる努力をしていきたいと考えております。貴重なご意見、本当に感謝しております。

ユーザー