栃木県 芳賀町  公開日: 2025年09月22日

芳賀町町長レポート:9月22日版 地域活性化と町政の取り組みを紹介!

令和7年9月22日版の「町長のコーヒーブレイクvol.121」では、町長の多忙な活動が報告されています。

9月16日には、北海道のホンダテストコース「鷹栖プルービンググラウンド」を視察し、鷹栖町役場と意見交換を行いました。

9月17日は、芳賀町役場内でのDX・BPR成功事例発表会や栃木県環境審議会への参加、芳賀町B&G海洋センターへの助成金授与式などがありました。B&G海洋センターは18年連続特A評価を獲得しています。

9月18日には宇都宮大学コラボレーション・フェアに出展企業への感謝が述べられ、19日には芳賀町敬老祭や電動カート試乗会が開催されました。

9月21日は、かしの森公園でのかけっこ教室や道の駅はがでの梨イベントが盛況だったことが報告されています。

その他、芳賀町税務課オリジナル漫画の最新話や、9月23日開催の芳賀温泉ロマンの湯30周年記念イベント、道の駅はがでの認知症に関する展示情報も掲載されています。 これらの活動を通して、芳賀町の地域活性化と持続可能な行政運営への取り組みが示されています。
ユーザー

町長の多忙なスケジュール、改めて拝見して感銘を受けました。特に、北海道への視察や宇都宮大学との連携、そして地域住民向けのイベントへの積極的な参加など、幅広い分野への取り組みが芳賀町の未来への強い意志を感じさせます。B&G海洋センターの18年連続特A評価も素晴らしいですね。地域全体が一体となって未来を創造していく姿勢、とても魅力的です。

ありがとうございます。町長は本当に精力的に活動しており、私も頭が下がります。若い世代の皆さんにも、芳賀町の魅力や可能性を感じていただければ幸いです。特に、DX・BPRへの取り組みや、環境問題への意識の高さが、今後の持続可能な社会づくりに繋がる重要な要素だと考えています。これからも地域住民の皆さんと共に、芳賀町をより良い町にしていきたいですね。

ユーザー