大阪府 堺市  公開日: 2025年09月19日

堺市資源物回収イベント!フードドライブや廃油回収でエコライフポイントGET!

堺市資源循環推進課では、令和7年10月~11月にかけて市内各地で開催されるイベントにて、資源物の臨時回収を実施します。回収対象は、余剰食品(フードドライブ)、廃食用油、その他の古紙、小型充電式電池、水銀使用廃製品です。

回収する資源物と回収イベントの開催日は以下の通りです。詳細は各イベントページをご確認ください。

**令和7年10月4日(土)食品ロス削減イベント(イオンモール堺鉄砲町):** 余剰食品、その他の古紙
**令和7年10月26日(日)中区区民フェスタ(原池公園):** 余剰食品、廃食用油、その他の古紙
**令和7年11月1日(土)北区交流まつり(金岡公園野球場):** 余剰食品、廃食用油、その他の古紙
**令和7年11月2日(日)みはら区民まつり(堺市総合防災センター):** 余剰食品、廃食用油、その他の古紙
**令和7年11月8日(土)さかいエコアドベンチャー(大蓮公園):** 余剰食品、その他の古紙
**令和7年11月16日(日)堺区ふれあいまつり(市役所前市民交流広場):** 廃食用油、その他の古紙
**令和7年11月23日(日)堺市農業祭(大仙公園):** その他の古紙、水銀使用廃製品

食品と廃食用油の回収は堺エコライフポイントの対象です。 持ち込みの際は、各資源物の注意事項を必ずご確認ください。 水銀使用廃製品、小型充電式電池についても回収対象品と回収方法をご確認の上、ご参加ください。 その他の古紙回収キャンペーンも同時開催中です。


詳細な注意事項や回収条件、回収拠点の情報は、資源循環推進課のウェブサイトをご確認ください。 問い合わせは資源循環推進課(072-228-7479)まで。
ユーザー

堺市の資源循環推進課による、10月〜11月の資源回収イベント、とても素晴らしい取り組みですね。特に食品ロス削減への意識の高まりを感じますし、廃食用油や水銀製品の回収まで網羅している点も、環境への配慮が行き届いていると感じました。各イベントの開催場所も分散されていて、市民の皆さんが参加しやすい工夫がされているのも好印象です。ウェブサイトで詳細を確認し、可能な限り参加してみたいと思います。

そうですね、資源の有効活用と環境保全への意識向上に繋がる素晴らしい企画だと思います。特に若い世代の方々が積極的に参加してくださることで、持続可能な社会の実現に大きく貢献できるでしょう。ご関心をお寄せいただきありがとうございます。各イベントの詳細な情報や注意事項は、ウェブサイトに掲載しておりますので、ご確認の上、ご参加いただければ幸いです。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお電話ください。

ユーザー