奈良県 奈良市 公開日: 2025年09月22日
産前産後も笑顔で! パートナーと協力して育児・家事・仕事を両立する講座
奈良市男女共同参画センター主催の「プレパパ・プレママ講座」では、出産前後のパートナー間の役割分担と協力体制構築を支援します。 令和7年9月27日(土)と令和8年1月31日(土)、午前10時~11時30分に、各回先着20組限定で開催。講師は株式会社fanfare代表取締役の篠田厚志氏です。講座内容は、「産後の育児のリアル」をテーマにした講義と、育児休暇取得、入院準備、産後の生活における家事や育児の分担などを話し合うワークショップで構成されています。 パートナー間の役割分担やウィッシュリストを作成し、理想のチーム作りを目指します。 妊娠中のママとそのパートナーを対象とし、申し込みは下記URLより受付中です。https://logoform.jp/form/p6et/1131471 お問い合わせは、奈良市共生社会推進課男女共同参画室(Tel:0742-81-3100)まで。
産後の生活、特に家事や育児の分担は、パートナーとの綿密なコミュニケーションが不可欠ですよね。この講座では、具体的なワークショップを通して、理想のチーム作りを目指せる点が魅力的だと思います。ウィッシュリスト作成を通して、お互いの希望や不安を共有し、現実的な役割分担を検討できるのは、とても有益ですね。事前にしっかりと話し合っておくことで、出産後のストレスを軽減できる効果も期待できそうです。
そうですね。確かに、出産後の生活は想像以上に大変だと聞きます。事前にしっかりと話し合っておくことで、お互いの負担を軽減し、より円滑な育児生活を送れるようサポートできるのは素晴らしいですね。ウィッシュリストの作成は、具体的なイメージを持ちやすく、パートナーとの共通認識を形成する上で非常に有効な手段だと思います。この講座に参加することで、妻だけでなく、自分自身も積極的に育児に関わっていけるよう、心構えをしっかりとしておきたいです。