愛媛県 八幡浜市  公開日: 2025年09月22日

八幡浜市:ごみ袋景品配布はNG!制度趣旨へのご理解をお願いします

八幡浜市では、ごみ処理手数料として有料の市指定ごみ袋を使用しています。この制度は、ごみ処理コストの意識向上とごみの減量化・再資源化を目的としています。

しかし、各種団体等が景品として市指定ごみ袋を配布することは、本来ごみ排出者が負担すべき手数料を第三者が負担することになり、制度の趣旨に反します。

市は、この有料化制度の趣旨をご理解いただき、市指定ごみ袋を景品やサービス品として配布しないよう、ご協力をお願いしています。

ご不明な点等ございましたら、八幡浜市市民福祉部生活環境課(TEL:0894-22-3115、E-mail:kankyou@city.yawatahama.ehime.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

八幡浜市のゴミ袋有料化、制度の趣旨はよく分かります。ごみ処理のコストを可視化し、減量化を促す効果的な施策だと思います。しかし、景品としての配布は、その仕組みを無効化するだけでなく、公平性にも欠けるように感じます。制度の維持のためにも、配布を控えるよう呼びかける市の姿勢は、とても重要だと考えます。

そうですね。ご指摘の通り、制度の趣旨を理解し、協力することが大切ですね。景品配布によって、本来負担すべき意識が薄れてしまう可能性もありますし、真摯にゴミ問題に取り組んでいる市民の方々にとっても不公平感につながるかもしれません。市の取り組みを理解し、私たちも意識的にゴミ減量に努めていきましょう。

ユーザー