沖縄県 宜野湾市  公開日: 2025年09月22日

普天間飛行場跡地、土地先行取得説明会開催!個別相談も!

宜野湾市は、普天間飛行場とキャンプ瑞慶覧インダストリアル・コリドー地区(伊佐地区、喜友名地区)の返還後のまちづくり推進のため、地権者向けの土地先行取得(軍用地買取)説明会を第2回開催します。

開催日は令和7年10月1日(水)午後7時~8時、10月2日(木)午後2時~3時、会場は宜野湾市民会館2F集会場です。

説明会では、土地の先行取得に関する説明(買取単価、税制上の特別措置(5,000万円控除)等)があり、終了後には希望者向けに個別相談と司法書士相談も実施します。

内容は第1回説明会と同様です。第1回には約110名が参加し、個別相談は21組が利用しました。

詳細は、宜野湾市基地政策部まち未来課(電話:098-893-4401)または、PDFファイル(記事末尾にリンクありと推測)をご確認ください。
ユーザー

宜野湾市の土地先行取得説明会、開催されるんですね。軍用地返還後のまちづくり、重要な課題だと思います。5,000万円控除といった税制上の優遇措置も魅力的ですが、個々の地権者の方々の状況や将来への展望を踏まえた、より丁寧なサポート体制の構築が成功の鍵となるのではないでしょうか。個別相談の充実ももちろん重要ですが、例えば、返還後の土地利用に関するビジョンを共有するワークショップのような、地権者同士の意見交換や連携を促進する場も必要だと感じます。

そうですね。仰る通り、税制上の優遇措置だけでなく、地権者の方々が安心して未来を描けるような、きめ細やかな支援が不可欠です。個別相談だけでなく、ワークショップのような場を設けることで、地権者の方々同士の繋がりも深まり、より良いまちづくりに繋がる可能性がありますね。市の担当部署にもその点を伝えて、検討してもらえるよう働きかけたいと思います。ご意見、大変参考になりました。

ユーザー