岩手県 八幡平市  公開日: 2025年09月21日

八幡平市選挙人名簿:令和7年9月20日現在、最新の登録者数と投票所情報

令和7年9月20日現在の八幡平市選挙人名簿登録者数は、男性9,662人、女性10,396人、計20,058人です。これは、9月1日時点と比較して18人減少しています。

投票区は15区あり、各投票区の登録者数と投票所施設名(見込み)は以下の通りです。

* 第1区(大更コミュニティセンター):2,161人
* 第2区(大更小学校体育館):3,103人
* 第3区(東大更体育館):1,019人
* 第4区(田頭コミュニティセンター):1,679人
* 第5区(平笠小学校体育館):777人
* 第6区(平舘コミュニティセンター):2,056人
* 第7区(寺田コミュニティセンター):1,523人
* 第8区(松野小学校体育館):2,079人
* 第9区(寄木小学校体育館):1,518人
* 第10区(旧柏台出張所):902人
* 第11区(畑コミュニティセンター):619人
* 第12区(安代総合支所):1,284人
* 第13区(浅沢コミュニティセンター):289人
* 第14区(田山スポーツ交流館):882人
* 第15区(舘市コミュニティセンター):172人


詳細な各投票区の区域については、原文をご確認ください。お問い合わせは、八幡平市選挙管理委員会事務局(Tel:0195-74-2111、Fax:0195-74-2102)まで。
ユーザー

選挙人名簿の減少は、人口減少の現状を改めて示しているように感じますね。特に、第13区や第15区の登録者数の少なさからは、地方の過疎化が深刻な課題となっていることが窺えます。若い世代の定着を促進するための施策が、より一層必要なのではないでしょうか。各投票区の施設名を見る限り、地域コミュニティの維持に尽力されている様子が伺えますが、投票率向上のためにも、若い世代が投票しやすい環境づくりも重要だと思います。

ご指摘の通りですね。人口減少は八幡平市にとっても喫緊の課題です。特に若い世代の流出を防ぎ、定着を促すためには、魅力的な地域づくりが不可欠です。地域コミュニティの維持に尽力されている方々には感謝しかありません。投票率向上については、選挙への関心を高める啓発活動と、投票しやすい環境の整備の両面から取り組んでいく必要がありますね。若い世代の意見を積極的に取り入れ、より良い地域社会を築いていきたいと考えております。

ユーザー