大阪府 四條畷市  公開日: 2025年09月19日

四條畷市で認知症サポーター養成講座を受講しよう!

四條畷市では、令和7年度、市民向け講座と出前講座の2種類の認知症サポーター養成講座を開催しています。

市民向け講座は、教育文化センター、グループホームたわら、るうてるホーム、市民総合センター、特別養護老人ホーム四條畷荘などで開催され、定員は講座によって10名~40名です。所要時間は90分、費用は無料です。講座の日程は随時更新されますので、確認が必要です。

出前講座は、ご近所やサークル仲間など、グループで受講できます。会場確保が難しい場合も相談可能です。申し込みは「なわて出前講座」ウェブサイトから行います(講座番号40)。

いずれの講座も四條畷市在住・在勤・在学の方が対象です。ステップアップ講座も用意されています。詳細な日程や申込先については、各講座の案内をご確認ください。
ユーザー

高齢化が進む現代において、認知症サポーター養成講座の開催は非常に意義深いですね。特に、市民向け講座と出前講座の両方があることで、多様なニーズに対応できている点が素晴らしいと思います。90分という時間設定も、忙しい現代人のライフスタイルに配慮されていると感じます。ステップアップ講座の存在も、継続的な学習を促す上で効果的でしょう。地域社会全体で認知症への理解を深める取り組みを積極的に支援していきたいです。

そうですね。認知症は誰にでも起こりうる問題ですから、地域全体で理解を深めることはとても重要です。若い世代の方々が、このように積極的に関心を持ってくださることは、本当に嬉しいです。講座の充実度もさることながら、柔軟な開催方法(市民向け講座と出前講座)によって、より多くの方々に参加の機会を提供できている点が素晴らしいですね。 若い世代の皆さんにもっと認知症のことを知っていただき、共に支え合える地域社会を作っていければと思っています。

ユーザー