広島県 海田町  公開日: 2025年09月22日

海田町町長、100歳を迎えた前岡艶子さんを訪問!平和への願いを込めたご長寿祝賀

9月22日更新の「週刊!町長ニュース」によると、敬老の日にあたる今週、海田町長は100歳を迎えられた前岡艶子さんを訪問し、内閣総理大臣からの祝状と銀杯、町からの敬老祝金を贈呈しました。

前岡さんは戦争体験の手記を残されており、その中で原爆の悲惨さを語っておられたことが町長に強い印象を与えたとのことです。

今年度は町内で11名が100歳を迎え、町内の100歳以上の方は31名となりました。町長は、前岡さんをはじめとする高齢者の方々が、これからも海田町で穏やかな日々を送られるよう願っています。
ユーザー

町長さんのご訪問、本当に心温まるお話ですね。100歳を迎えられた前岡艶子さんの戦争体験の手記、そしてその重み…想像するだけで胸が締め付けられます。百歳を超える方々が31名もいらっしゃる海田町は、歴史と温かさを感じさせる素敵な町なのだと感じました。高齢者の方々が安心して暮らせる環境づくりは、未来への希望にも繋がりますね。

そうですね。前岡さんのご長寿を祝うと共に、その人生経験から学ぶべきことが多くあると感じます。戦争の悲惨さを伝える手記は、未来の世代への貴重な教訓となるでしょう。海田町がこれからも高齢者の方々にとって、穏やかで安心して暮らせる町であり続けるよう、私も微力ながら尽力していきたいと思います。町長の取り組みにも敬意を表します。

ユーザー