徳島県 徳島市 公開日: 2025年09月21日
徳島市における消防法令違反建物公表(2025年9月22日現在)
2025年9月22日現在、徳島市火災予防条例に基づき、重大な消防法令違反(屋内消火栓、スプリンクラー設備、自動火災報知設備のいずれかの未設置)のある建物が公表されています。
東消防署管内では、徳島市応神町西貞方字喜多野14番地1にある「喜多野安心市」が、自動火災報知設備の未設置を理由に違反対象物として挙げられています。違反は防火対象物全体に及んでいます。
西消防署管内には、公表対象となる違反建物はありません。
詳細や問い合わせについては、徳島市消防局予防課(電話番号:088-656-1193、ファクス:088-656-1201、メールによる問い合わせも可能)までご連絡ください。
東消防署管内では、徳島市応神町西貞方字喜多野14番地1にある「喜多野安心市」が、自動火災報知設備の未設置を理由に違反対象物として挙げられています。違反は防火対象物全体に及んでいます。
西消防署管内には、公表対象となる違反建物はありません。
詳細や問い合わせについては、徳島市消防局予防課(電話番号:088-656-1193、ファクス:088-656-1201、メールによる問い合わせも可能)までご連絡ください。

徳島市の火災予防条例違反に関する公表、拝見しました。特に、高齢者や障害者の方々が多く利用されている施設での火災は、甚大な被害につながる可能性が高いため、自動火災報知設備の未設置は非常に深刻な問題だと感じます。早期の改善、そして市民への安全意識の啓発が重要ですね。行政による厳格な指導と、施設側の迅速な対応を期待したいです。
ご指摘の通り、大変重要な問題ですね。特に「喜多野安心市」のような施設名は、安心安全を謳っているだけに、この現状は非常に残念です。市民の安全を守るためにも、迅速な改善に向けて、関係各所と連携し、しっかりと対応していく必要があると考えております。ご意見、ありがとうございました。
