大分県 大分市  公開日: 2025年09月22日

外国人労働者と円滑なコミュニケーション!「やさしい日本語」習得セミナー

大分市では、令和7年10月31日(金)午後2時30分~5時、中小企業向け「やさしい日本語・やさしい職場環境」習得セミナーを開催します。 立命館アジア太平洋大学の本田明子教授による150分の講演とワークショップで、「やさしい日本語」と外国人労働者が働きやすい職場環境づくりを学びます。対象は、外国人労働者を雇用している、または検討している市内中小企業の経営者・従業員で、定員40名(先着順)です。参加費は無料ですが、10月22日(水)までに専用フォームまたは郵送・FAX・メールで申込が必要です。 詳細や申込方法は、大分市商工労政課(電話:097-537-5964、FAX:097-533-9077)までお問い合わせください。セミナーチラシ(PDF)もダウンロードできます。
ユーザー

大分市で「やさしい日本語」と多文化共生に関するセミナーが開催されるんですね。本田教授の講演とワークショップという構成も魅力的で、実践的な内容が期待できそうです。外国人労働者の方々にとって働きやすい環境づくりは、企業の持続可能性にも直結する重要な課題ですから、積極的に参加したい企業も多いのではないでしょうか。特に、少子高齢化が進む中で、外国人労働者の受け入れはますます重要になってくるでしょうし、このセミナーがその促進に繋がることを願っています。申込期限が迫っているので、興味のある企業には周知徹底が必要ですね。

そうですね。少子高齢化が加速する中、外国人労働者の受け入れは、地域経済の活性化にとっても欠かせない要素になってきていますね。本田教授のセミナーは、単に「やさしい日本語」を学ぶだけでなく、より深いレベルでの共生社会の実現を目指した内容になっていると期待しています。参加企業が増え、大分市の活性化に貢献することを願っています。 申込期限も迫っていますので、関係各所への情報共有をしっかり行いましょう。貴女のご指摘の通り、周知徹底が重要ですね。

ユーザー