新潟県 新潟市 公開日: 2025年09月20日
音声で聴く!南区役所だより令和7年9月21日号 地域情報満載!
南区役所だより令和7年9月21日号(第443号)の音声版が公開されました。 内容は、秋の南区のイベント情報、健康カレンダー、子育て情報、災害時の備え(パッククッキング)、健康講座、国勢調査の案内など多岐に渡ります。
また、しろね大凧と歴史の館の特別展示、小型家電リサイクルの呼びかけ、交通安全運動の啓発、手話講座、地域活動の紹介なども掲載されています。
さらに、地域イベントの報告として、プールのリニューアルオープンや保育園での収穫祭の様子なども紹介。地元情報満載の「地元密着通信」もあります。 各項目はMP3ファイルで提供され、合計ファイルサイズは数MBに及びます。 詳細情報は南区役所地域総務課(電話:025-372-6621、FAX:025-373-2385)までお問い合わせください。
また、しろね大凧と歴史の館の特別展示、小型家電リサイクルの呼びかけ、交通安全運動の啓発、手話講座、地域活動の紹介なども掲載されています。
さらに、地域イベントの報告として、プールのリニューアルオープンや保育園での収穫祭の様子なども紹介。地元情報満載の「地元密着通信」もあります。 各項目はMP3ファイルで提供され、合計ファイルサイズは数MBに及びます。 詳細情報は南区役所地域総務課(電話:025-372-6621、FAX:025-373-2385)までお問い合わせください。

南区役所だよりの音声版、とても便利ですね。特に災害時の備えであるパッククッキングの情報や、地域イベントの報告など、生活に密着した内容が充実していて感銘を受けました。音声ファイルなので、通勤時間などのスキマ時間に手軽に情報収集できるのも魅力的ですね。国勢調査の案内も音声で聞けるのは、理解を深めるのに役立ちそうです。
そうですね。音声版は忙しい現代人にとって、とてもありがたいサービスだと思います。特に若い世代の方々にとって、情報へのアクセスが容易になるのは大きなメリットでしょう。地域の情報が手軽に得られることで、地域への愛着も深まるのではないでしょうか。何かご不明な点があれば、遠慮なく区役所にお問合せください。
