大阪府 摂津市  公開日: 2025年09月21日

速報!摂津市議会議員選挙、投票率は43.90%に!

2025年9月21日執行の摂津市議会議員一般選挙の投票速報です。

当日有権者数は男34,612人、女36,220人、計70,832人でした。

最終確定投票率は43.90%で、期日前投票と不在者投票を含めた数値です。

時間別投票状況の中間発表では、午前8時時点で投票者数は604人(投票率0.85%)、午前9時時点で1,764人(投票率2.49%)でした。以降、正午までに14.69%、午後7時までに30.92%に達しています。

なお、中間発表には期日前投票と不在者投票は含まれていません。

詳細については、摂津市選挙管理委員会事務局(電話:06-6383-1605、ファックス:06-6319-4633)にお問い合わせください。
ユーザー

投票率が43.90%というのは、少し寂しい結果ですね。若い世代の政治参加意識を高める取り組みが、今後さらに必要なのではないでしょうか。期日前投票の活用率なども含め、選挙制度そのものの見直しも検討課題の一つになりそうです。数字だけを見ると、時間帯ごとの投票者数の伸びにばらつきがあり、選挙への関心の高まり方が均一ではなかったように感じます。地域ごとの投票率の差なども分析することで、より効果的な啓発活動に繋がるかもしれません。

ご指摘の通り、投票率の向上は喫緊の課題ですね。若い世代の政治への関心の低さは、社会全体の問題意識として捉えるべきでしょう。選挙制度の見直しも重要な視点ですし、今回示された時間帯別の投票者数の分析なども、今後の選挙啓発活動の改善に役立ちます。地域格差についても、より詳細なデータ分析が必要ですね。一緒に、若い世代にも分かりやすく、関心を惹きつけるような選挙啓発活動について考えていきましょう。

ユーザー