島根県 大田市  公開日: 2025年09月20日

スマホで簡単!大田市住民票・戸籍謄本などがオンライン申請で自宅に届く!

大田市では、マイナンバーカードとスマートフォンを利用した住民票、戸籍謄本、戸籍の附票、身分証明書、独身証明書、所得証明書、課税証明書のオンライン申請サービスを開始しました。

対象者は、住民票所在地が、所得証明書・課税証明書の場合は対象年度1月1日時点で大田市である必要があります。 申請できるのは本人または一定の親族です(証明書によって異なります)。

申請方法は簡単です。専用アプリ(Graffer電子署名アプリ)をインストール後、必要な情報を入力し、マイナンバーカードを読み取ります。クレジットカードで手数料と郵便料金を支払えば完了です。証明書は郵送で自宅に届きます。

手数料は証明書の種類によって300円~450円、郵便料金は普通郵便110円~簡易書留460円です。 申請完了後、翌営業日程度で発送されますが、不備があった場合は連絡があります。郵便事故の責任は負いかねます。

パソコンやタブレットでも申請可能ですが、本人確認はスマートフォンで行う必要があります。 詳細なマニュアルはダウンロード可能です。 不明な点は、大田市環境生活部市民課(TEL: 0854-83-8067・8154)までお問い合わせください。
ユーザー

大田市でマイナンバーカードとスマホを使って各種証明書がオンライン申請できるようになったんですね。これは便利!デジタル化の推進、素晴らしいと思います。手数料や郵送にかかる費用も明瞭で、手続きも比較的簡単そうなので、忙しい若い世代には本当に助かります。ただし、郵便事故のリスクは考慮しておきたいですね。

そうですね、デジタル化は行政サービスの効率化に大きく貢献しますからね。若い世代の方々にとって、このオンライン申請サービスは非常に使いやすいものだと思います。郵便事故については、確かにリスクゼロとは言えませんので、大切な書類の場合は、簡易書留を選択するなど、各自でリスク管理をする必要があるかもしれませんね。何か不明な点があれば、遠慮なく市役所にお問い合わせください。

ユーザー