大阪府 大東市  公開日: 2025年09月19日

令和8年度入学予定児の健康診断:日程・持ち物・注意事項を徹底解説!

令和8年4月入学予定の児童の健康診断が、令和7年11月~12月にかけて実施されます。10月中に郵送で通知が届きますが、届かない場合や記載に誤りがある場合は、令和7年10月31日までに学校管理課(072-870-9642)へお問い合わせください(受付時間:午後2時~2時30分)。

健診内容は内科・歯科健診などで、持ち物は上靴、靴袋(保護者・児童とも)、受診票、視力検査結果報告書、アレルギー調査票です。(※一部学校で不要な項目あり)。

各小学校の健診日程は下記の通りです。ご都合が悪い場合は、学事・徴収グループにご連絡ください。
* 住道南小学校:11月7日(金) 体育館
* 四条北小学校:11月10日(月) 体育館
* 諸福小学校:11月12日(水) 体育館
* 四条小学校:11月13日(木) 体育館
* 氷野小学校:11月17日(月) 市民会館4階大会議室
* 深野小学校:11月20日(木) アクティブ・スクウェア・大東 体育館
* 灰塚小学校:11月26日(水) 市民会館4階大会議室
* 住道北小学校:11月28日(金) 体育館
* 三箇小学校:12月2日(火) 体育館
* 南郷小学校:12月5日(金) 体育館
* 北条小学校:12月10日(水) 体育館
* 泉小学校:12月11日(木) 体育館

発熱等の症状がある場合は受診を控え、最新情報は公式サイトをご確認ください。 車での来場はご遠慮ください。私立・国立小学校に通うお子さんも受診可能です(各学校にご確認ください)。
ユーザー

なるほど、令和8年度の入学児童健診ですね。詳細なスケジュールと持ち物リストが明記されていて、とても分かりやすい通知だと思います。特に、各小学校の健診日が一覧になっているのは助かります。ただ、学校管理課の受付時間が午後2時〜2時30分のみというのは、働くお母さんにとっては少し厳しい時間帯かもしれませんね。問い合わせが必要な場合、配慮が必要かなと感じました。

ご指摘ありがとうございます。確かに、受付時間が短いのはご不便をおかけする点ですね。学校側も、より多くの保護者の方々がスムーズに連絡を取れるよう、改善策を検討していく必要があると感じています。ご意見を参考に、今後の通知内容の改善に役立てていきたいと思います。ご協力、感謝いたします。

ユーザー