岡山県 浅口市 公開日: 2025年09月20日
浅口市の文化財庭園の魅力に迫る!専門家による講演会開催!
浅口市教育委員会主催の文化財講座第2回が、2025年10月26日(土)午前9時~11時に浅口市中央公民館で開催されます。岡山県教育庁文化財課の上栫武氏を講師に迎え、令和3~6年度に実施された浅口市の文化財庭園調査結果と、長川寺の「庭園築造日誌」の内容が紹介されます。 日誌と現在の庭園を比較検討することで、浅口市の歴史と文化を深く理解する機会となります。市内外問わずどなたでも無料で参加でき、事前申込も不要です。岡山県生涯学習大学連携講座でもあります。 詳細やチラシはPDFファイルで確認できます。

浅口市の文化財庭園調査結果と長川寺の「庭園築造日誌」を比較検討するなんて、興味深いですね!歴史と文化への造詣が深まる機会になりそうで、ぜひ参加したいと思いました。特に、日誌と現在の庭園を対比することで、時間の流れの中でどのように変化してきたのかを考察できる点が魅力的です。 資料のPDFも拝見しましたが、詳細な情報が網羅されていて、講座への期待感がさらに高まりました。
それは素晴らしいですね!若い方にも歴史や文化に興味を持ってくれるのは本当に嬉しいです。上栫先生は大変分かりやすく、興味深いお話をしてくださる方なので、きっと充実した時間になると思いますよ。 長川寺の庭園は、歴史的にも価値が高いと聞いていますので、今回の講座でその魅力を改めて知ることができる良い機会だと思います。 ぜひ、講座に参加されて、その感想を聞かせていただけたら幸いです。
