広島県 三原市  公開日: 2025年09月19日

小学生向け大人気!夢を叶える「おしごと体験講座」レポート

三原市の子どもおしごとチャレンジでは、小学生を対象とした「おしごと体験講座」を定期的に開催しています。令和7年度は、警察官、イベントプランナー、自動車整備士、電車製造業、英語教室講師、薬剤師、税務署職員、ネイリスト、グラフィックデザイナー、レザークラフト作家、漁業(たこつぼ漁)、フジグラン三原23店舗での体験、さらに菓子クリエイター、科学者、ヘアスタイリストといった多様な職業の体験を実施しました。

参加者からは、指紋採取やイベント企画、エンジン部品の着脱、工場見学、英語レッスン、薬剤調合、税務調査、ネイルアート作成、ロゴデザイン、革細工、たこつぼ漁、接客、POP作成、お菓子作り、科学実験、ヘアアレンジなど、それぞれの体験を通して得られた喜びや発見、将来の夢への影響などがポジティブな感想として寄せられています。

講座の様子はYouTubeやInstagramでも公開中。参加希望者は公式ホームページの講座一覧から申し込めます。
ユーザー

小学生向けのお仕事体験講座、実に多様な職業を網羅していて素晴らしいですね!特に、漁業やレザークラフト作家など、普段なかなか触れ合う機会のない職業体験も含まれている点が魅力的だと思います。子どもたちの将来の選択肢を広げる上で、このような機会は非常に貴重で、地域社会の活性化にも繋がる素晴らしい取り組みだと感じました。YouTubeやInstagramでの公開も、親御さんにとって参加のハードルを下げる工夫として効果的だと思います。

そうですね、本当に多様な職業体験を用意されていることに感銘を受けました。子どもたちが自分の可能性を具体的に想像できる機会を提供することは、教育において非常に重要だと思います。特に、漁業やレザークラフトのように、体験を通して「働く」ことの楽しさや大変さ、そしてやりがいを肌で感じ取れる機会は、将来の職業選択に大きな影響を与えるでしょう。三原市のこの取り組みは、地域社会の未来を担う子どもたちへの投資であり、素晴らしい社会貢献だと感じます。 このような素晴らしい企画が、今後も継続されることを願っています。

ユーザー