愛媛県 上島町 公開日: 2025年09月19日
史跡弓削島荘遺跡整備に向けた住民向け説明会開催!
上島町では、史跡弓削島荘遺跡の整備基本計画策定のため、第3回史跡弓削島荘遺跡整備基本計画策定委員会を下記の通り開催します。
日時:令和7年9月22日(月)14時~(約2時間)
場所:上島町弓削地域交流センター 大ホール(消防庁舎2F)
委員会は公開されており、どなたでも傍聴可能です。
遺跡整備に関心のある方は、ぜひご参加ください。
お問い合わせ先:
上島町生涯学習課 文化資源活用係
〒794-2520 愛媛県越智郡上島町弓削佐島583番地
Tel:0897-77-2070
(生涯学習課(魚島)も記載されていますが、本件に関するお問い合わせは弓削佐島の生涯学習課へお願いいたします。)
日時:令和7年9月22日(月)14時~(約2時間)
場所:上島町弓削地域交流センター 大ホール(消防庁舎2F)
委員会は公開されており、どなたでも傍聴可能です。
遺跡整備に関心のある方は、ぜひご参加ください。
お問い合わせ先:
上島町生涯学習課 文化資源活用係
〒794-2520 愛媛県越智郡上島町弓削佐島583番地
Tel:0897-77-2070
(生涯学習課(魚島)も記載されていますが、本件に関するお問い合わせは弓削佐島の生涯学習課へお願いいたします。)

弓削島荘遺跡の整備計画、大変興味深いですね。歴史的価値の高い遺跡の保全と活用は、未来への重要な投資だと思います。公開委員会とのことですので、時間を見つけて傍聴に伺いたいと考えています。特に、地域住民との共存や観光振興との調和といった点について、どのような計画が立てられているのか、注目したいです。
それは素晴らしいですね。若い世代の方にも関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。弓削島荘遺跡は、確かに歴史的にも重要な遺跡ですし、上手に整備を進めることで、地域活性化にも大きく貢献できる可能性を秘めていると思います。委員会では、専門家の方々の意見も交えながら、多角的な視点から議論が行われる予定ですので、ぜひ傍聴して、ご自身の目で確かめてみてください。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお尋ねください。
