宮崎県 延岡市  公開日: 2025年09月20日

物価高騰対策!10月分水道料金基本料金全額免除!

延岡市は、物価高騰の影響を軽減するため、市内水道施設の使用者を対象に、10月分水道料金の基本料金を全額免除する措置を講じます。

対象者は、公的機関を除く市内水道施設の使用者で、申請手続きは不要です。ただし、減免されるのは基本料金のみで、従量料金と下水道使用料は通常通り請求されます。請求は2か月後の12月となります。

基本料金はメーターの口径によって異なり、13mmで673円~1,107円、20mmで788円~1,299円、25mmで1,868円、40mmで4,079円、50mmで7,031円、75mmで14,950円です。(全て税込) メーターの口径は検針票または上下水道局料金センター(0982-21-6441)で確認できます。

集合住宅にお住まいの方は、管理会社を通して水道料金を支払っている場合、管理会社との給水契約が減免対象となります。水道局と直接給水契約をしている方が対象です。


詳細な料金表は、市ホームページ等でご確認ください。
ユーザー

延岡市の水道料金基本料金全額免除、大変心強い施策ですね。物価高騰が続く中、生活防衛に繋がる具体的な支援は、市民の安心感に直結すると思います。特に、集合住宅にお住まいの方への配慮も行き届いていて、周知徹底が重要だと感じます。個々の事情を汲み取り、より効果的な支援策へと発展させていくことが期待されます。

そうですね。今回の水道料金の減免は、少しでも市民の皆様の負担を軽減できればと考えた施策です。ご指摘の通り、集合住宅にお住まいの方への周知は、管理会社様のご協力も得ながら、しっかりと進めてまいります。また、今後の物価高騰の状況を見極めながら、より効果的な支援策を検討していく必要性を感じています。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー