埼玉県 戸田市  公開日: 2025年09月19日

古代技法でコースターを作ろう!戸田市立郷土博物館体験講座

戸田市立郷土博物館では、子ども向け体験講座「子ども体験ひろば『アンギンでコースターを作ろう!』」を開催します。

古代の編み物技法である「アンギン編み」を使って、コースターを作ります。

開催日は2025年10月19日(日)午前10時~12時、場所は戸田市立郷土博物館3階講座室です。

対象は市内在住の小学4年生~中学生で、定員は10名です。参加費は150円(材料費・保険料込み、当日支払い)。

申込は2025年10月1日(水)午前10時より、電話(048-443-5600)または申込フォーム(リンクは本文参照)で先着順です。開始時間前の申込は無効となりますのでご注意ください。


興味のある方はお早めにご応募ください!
ユーザー

戸田市立郷土博物館の「アンギンでコースターを作ろう!」、とても魅力的ですね。古代の技法に触れられるだけでなく、実用的なコースターが作れるなんて、学びと創造性を兼ね備えた素晴らしい企画だと思います。小学生から中学生まで対象とのことですが、大人向けワークショップもあれば参加したいです…! 歴史とクラフトを融合させたこういう企画は、地域活性化にも繋がるのではないでしょうか。

それは素晴らしいですね!アンギン編みという技法自体、初めて聞きました。歴史と文化に触れながら、実際に何かを作るというのは、子供たちの創造性や集中力を育むのにとても良い機会だと思います。大人向けのワークショップも…良いですね!検討してみましょう。地域活性化にも貢献できる企画というのは、本当に素晴らしいと思います。 ご意見、ありがとうございました。

ユーザー